先週ちょうど病院にいたときに、同じ軟部肉腫で同じ時期に一緒に入院していた方の訃報を受け、ヘコんでました。
同じ病気で同じような治療をしている方の訃報は今までにない衝撃でした。
ご冥福をお祈りします。
今日から24クールです。
奈良でまたコロナ感染者が出たせいかわからないけど、いつも40分ほど待たされる駐車場が待ち時間無しでした。
早く着きすぎたので、ちょっと車で待機してから採血行きました。
いつも1時過ぎころには5人くらいは患者いてるのに、誰もいませんでした。
2時から診察なのに1時には採血終わってました。
採血の結果は1時間くらいかかると言われてるので、いつもはこの間にリンパ浮腫外来に行くけど、最近浮腫が落ち着いてきて今週無しでした。
着圧ストッキングをしていれば落ち着いてる。
しなければ倍に腫れあがるけど。
この前まで右足の巻き爪からくる傷で歩くのも痛かったのがやっと治療終了したのに、今度は左足が痛くなってきた。
次の皮膚科の予約を早めてもらわな。
また傷になったら、また蜂窩織炎になったら、また入院になったら、また給料マイナスやったら、大変

化学療法室でいつもテレビ観てたけど、感染予防のためか、備え付けのヘッドホンは撤去されて、イヤホンを持参になってた。
入院中使ってたイヤホンをこれから持って行こうと、また使うから失くさんようにしとかな。と思ってたイヤホンの置き場がワカリマセン

くすり点滴してたら、緩和ケアの看護師さんが、終わったら来てくださいと連絡がありました。
訃報を受けてヘコんでないか心配して連絡くれました。
ヘコんでます。