2016年4月ころ 右足に捕まった子どもを振り上げて遊んでたあとで、階段登るときとか痛みが走るようになる
2017年4月 1年経っても痛みが治まらないので近所の整形外科へ→MRIをとることになる→3センチ大の血腫が見られる。肉離れと診断→3ヶ月後小さくなっているかまたMRIをとることにする
2017年7月 痛みがなくなったので、治ったと思って受診せず
2018年3月 子どもとてんとう虫パークでトランポリンで遊ぶ→2日後動けなくなるくらい右足が痛くなる
1年前と同じ近所の整形外科へ
この歳で簡単に何度も肉離れが起こるのはおかしいと、至急MRIの予約
→10センチ大のかたまり発見
→腫瘍の可能性があるので、腫瘍に詳しい先生に紹介状を書いてもらう
2018年4月5日 造影MRIにて、悪性腫瘍の可能性あり→さらに大きい病院に紹介状を書いてもらう
2018年4月24日 針生検で組織を取り出す
2018年5月1日 造影CT
2018年5月9日 造影CTは悪性との判断。生検結果が悪性良性の判断ができず
2018年5月16日 入院
2018年5月17日 切開して組織を取り出す
2018年5月22日 軟部肉腫(滑膜肉腫)と判明

良かった点
 同じ整形外科に通ったこと
 痛みのでない軟部腫瘍でありながら、子どもと遊んで痛みが出たこと

悪かった点
 治ったと思って3ヶ月後のMRIをブッチしたこと
 針生検のとき、イタイイタイ言い過ぎて奥まで組織を取れなかったこと