高崎 シャンゴのシャンゴ風とベスビオ | 釣魚大全 房総編

釣魚大全 房総編

1962年生まれで千葉県在住の自称太公望。
徒然なるままに釣行紀や食べ歩きの感想を記録したいと思います。
釣果アップのためのアドバイスや美味いもの情報をご提供いただければ幸いです。

霜月になったら高崎市にあるガトーフェスタハラダに連れて行って欲しいとのことでドライブしました。


途中の渋滞もありましたが昼過ぎ高崎市に到着。

折角なので高崎スパゲッティで有名なシャンゴという店で昼食を取ります。


群馬県の小麦の生産量が多いことから高崎市ではスパゲッティがソウルフードとなっているそうです。




自分はジャンゴ風をオーダー。

麺の上にカツが載ってミートソースが掛かっています。

カツは普通ですがソースはベタベタ甘くて美味しくありません。

加えてスパゲッティが茹で過ぎで柔らかい。

最近食べた中で最も不味いスパゲッティでした。



家内が頼んだベスビオ。

海無県なのに魚介のスパゲッティが売りになっていること自体胡散臭い。

シーフードミックスをピリ辛トマト味で仕上げていてシャンゴ風よりは食べ易かったです。

しかし、こちらも麺は茹で過ぎでヤワヤワでした。


食は好みなのでなんとも言えませんが自分の口には合いませんでした。


ガッカリしながらガトーフェスタハラダへ。



平日なのに大型観光バスが沢山停車していて大盛況で、片側一車線の道路に面したギリシャの建物の唐突感はハンパない。

斜向かいは自衛隊基地というのも面白い立地です。



個人なので工場見学を愉しんでからお買い物。

グーテ・デレーヌ キャラメルショコラ

グーテ・デ・ロワ ソレイユ

グーテ・デ・ロワ ノワール

グーテ・デ・ロワ マハラジャ

を購入して帰宅しました。


それにしても有名なシャンゴのスパゲッティは期待外れでした。