guzu坊のブログ -41ページ目

guzu坊のブログ

ブログの説明を入力します。

ちょっと遅いのかなと思いながらも前日にwebサイトの🌸開花情報を信用し京都へ出かけて来ましたが・・・・・

東山方面  とし平安神宮横の岡崎公園の駐車場に車を止め始動😉📷

まずはインクラインへ
結婚式の前撮りか10組はいたかな
全て韓国の人の様で残念ながら桜は散り始め半分程に😥⤵

 
平安神宮が開いた時刻になったので移動



 
8割以上が外国人 の様
日本語が聞こえない😱😶💦

御朱印も頂きました。

 
次に哲学の道へ     ここも昨日見たサイトでは満開だったが😶💦😥⤵



川面を流れる花びらの方が良かったり
時には花吹雪を浴びながら銀閣寺の参道まで
ここも8割は外人さん

次は
永観堂や南禅寺を通り円山公園を抜け清水寺へ
💦💦💦



まぁ平日なのに人の多さには驚きました😲

5年ほど前に歩いたコースでしたが
やはりその年月は人を変えますね

最後はへとへと😖😩😓

昨日ちょっと自転車乗っただけなのに脚がだるく張ってる感じ   情けない😥

朝起きるとちょっと喉が痛い😞むむ
お疲れ気味!?   遊び過ぎ!?

行こうか迷ったけどテンション上げて
登山に     ↗⤴🚗💨




やはり暖かくなってきたので人も多く
子供さん連れが目立つ  シーズン到来✨


しっかり9時のライブカメラに映って来ましたが随分人も多くなり気温も9℃近くに

今日の一服

こんな感じの人も😱
山道を走ってるのか😲😲💦




大阪の桜 先日開花したかと思えば一気に満開🌼✨

 

開花状況を見て来週友人と出かける予定だった奥さんが今日京都伏見の方へ桜と酒蔵巡り🍶🌸に出かけたので自分も1年ぶりぐらいに自転車で出かけることに

 

なんせ久しぶりなのでエアーを入れちょっと掃除をしてブレーキ、ギアの確認をして出発チョキ

 

20分ほどで岸和田城へ・・・ギザギザ

 

大阪 桜でググルと名所として出てくる 開花状況は満開!!

 



まだ早かったので出店の準備中

 



人もまばらだったのでゆっくりとお堀を1周  城内にも

 



 

帰りに昨日リニュアルオープンした岸和田カンカンベイサイドモール

クライミングや3ON3 スケートボードパークなどが出来ており

若い人が集まりそうな物となっていましたね

 



恒例のカニを食す旅?に今年も出かけます🚗💨

今年は城崎温泉にしました、4年振り位かな

というのも今回の目的は豊岡のカバンストーリーに行き革のリュックを買うと言う事で決定✨

さすがカバンストーリー カバンの自販機😱

ネットでは沢山のお店があったけど何故かカバン屋さんが無い😶💦

探しても3軒しか無かったけど良いのを見つけた🌟ちょっと予算オーバーだけど思い切って買おうと思ったけど欲しい色だけ在庫無し😖

近くの店に在庫を問い合わせてくれたけど無く入荷待ちと・・・😥⤵

城崎温泉にもカバン屋さんが有ったのでダメ元で城崎に行くのだけどそちらの店とは関連無いですかと訪ねると      

LUCKY👍  繋がりがあり在庫を確認して貰ったらあるとの事で取り置きして貰った様で

早速城崎温泉へ

車はロープウェイ近くの町営に
1日最大200円  安!!!


城崎温泉駅迄ブラブラと歩きながらカバン屋さんへ


これで〜す   入れ口が面白くガマ口みたいで😝⭕

一生使えるね!

投資で得た利益で     と言いながら今日の株価大暴落😱😱😓やん   カバン代以上の損失Σ(゚Д゚ υ) アリャ

旅館へ

後で蟹天ぷら、刺身、茶碗蒸し、出石そば、etc.満腹       ごちそうさまです
春の陽気  お昼からはエアコンを入れての運転🚙💨です。

鼻がムズムズ😷で余り窓を開けたくない事もあり

そんな中36回目の金剛登山に早朝より行ってきましたが杉の木が沢山有るけどムズムズもしない。  👍😱


真下には花粉は飛散していないのかな?

山頂は4℃


見晴らしもよくPLの塔やあべのハルカス迄


一服して9時の静止画に📷

今日は人が多く定位置取れず


帰りに墓参りをして帰宅