guzu坊のブログ -32ページ目

guzu坊のブログ

ブログの説明を入力します。

今までこれ程寝られ無かった日は無かったと思う   それも数日間も 眠いし 調子が悪い😭

先週の日曜日 1/20  金剛山 に行き帰りに銭湯へ
やや疲れた感はあったけど気分さっぱり😊に

21日の夜から右足に痛み😖
筋肉痛ではなく違った痛みを感じる🤔💭

その日の夜中   右足の太ももとかお尻の筋肉当たりにかけ痛み😰

痛くて寝られない


起きても痛みが引かないので午前中休んで整形外科へ😩

レントゲンでは異常無し
少し様子を見る事に

痛み止めと湿布を貰った

翌日 ・・・ 痛い😣

三日目  痛い    夜も寝てられへん😨😶

日中もびっこ引いて仕事😖

なんでやろうと🙃

夜風呂に入って足を触ってると
ん・・・右足のふくらはぎ外側に湿疹が
いくつものかたまりで複数😨😩なんで

土日でもあったけど2日経っても変わり無かったので皮膚科へ行くと帯状疱疹と診断


小さい時にかかった水疱瘡の菌が何十年も潜伏していて60歳を過ぎた頃弱った時に出てくるとか😱💦😵

なんというか  2〜3週間かかるとか
痛みもあり右足のお尻からつま先までチクチク、ズキズキとしてる💭💭💦




1週間が経ち再度整形外科に行き症状の改善もなく夜も 寝れないことを伝えるとレントゲンを撮ると股関節にやや問題があるという😦

あ~😞😖💦

なんでもこの歳になるとやり過ぎることは厳禁

登山に関してもお勧め出来ないね     って😰

とにかく今は安静に

前回よりやや強めの痛み止めとシップ貰って帰宅

この1週間  今年まだ始まったところなのに
調子が良く無いのでまずは普通に戻れるように心掛けたいね😉✨



今年初の登山

5時30分に目覚め
後30分後の設定の目覚ましよりも早かったけど30分寝るよりかは早めに行かうかと起床😂

7時30分から登り始め

ちょっとしんどいコースから

いきなりしんどいこの勾配を登る😵


前を行く人達70歳前後かな✨元気元気!!


途中から残雪が踏み方められて滑る
何度も足を取られるが上りは踏ん張って


やはりいつものコースはまだ通行止めか😭💦


ボケてるけど前のおじさん
手ぶら   日課の散歩の様

左の方  登山のステッキではなく普通の杖をついてる😱😲
80歳前後かな


山頂に半パンの人が😱😱💭

写真を撮ってくださいと声を掛けられたのではい…チーズと撮った時に半パンですか  走っておられるんですかと聞くと今から岩湧山まで走る予定ですと😱🤣👍✨

凄いですね


ちょっと早かったので
コーヒー飲んで下山

しっかりとアイゼンを付けました👍✨

帰りに銭湯に
ライブを見終えて

良かった😂   よかった😊💦

やっと当選して おまけに半年待って

まずアリーナの中央にステージがありアリーナをぐるりと回れるようになっていて多くの観客と近い距離で楽しめる所が今まで行った誰にも無かった演出が最高でした👍😉

時には客席に降りてお客さんにマイクを向け一緒に歌ったりと   2m手前まで来てくれましたよ💦

約3時間ほとんど歌いっぱなし
70歳  元気です

アンコールでスキマスイッチの2人が参加
その時だけ写真、録画、録音OKとの事で一斉にスマホの花が咲きました





いやー聞き入る曲も多く楽しんできました。


一斉に駅へ😶

大阪城のライトアップが見えたので

Websiteにある読書メーターと言うのがあり
本の感想やあらすじなどが纏められていて自分の読んだ本も登録でき同じような趣向の人をフォローしたりと管理出来るサイト📚📖👍

昨年は


11冊しか読めなかった😩😂💦😭

知識がなく知らない事が沢山あるので少しは本を読んでと思っているが待ち時間や余った時間での読書が主なので中々進みが良くない😢

読書時間も必要かな

正月 息子が帰ってきて本を貸してくれた



西野さんとホリエモンのバカと付き合うなは立ち読みで面白かったので今読んでるのを読み終えたら買おうと思ってたので丁度良かった👍

やや硬い物が多いので話題の小説等も踏まえて今年は12冊は少なくても読みたいな    と✨
今日は小田和正さんのコンサートへ

いやー昨年6月の延期分で待った待った😭😢




中々応募しても当選しなかったので半年間ファンサイトに入会して購入すると直ぐに当選した分で延期の際払い戻しの連絡があったけど保持しようやく今日を迎える事となりました💭🤣


ボケてるけど開場間際  いっぱいや

アリーナG席は?

目の前にステージから続く通路?!が

ここ通るのか😊

まもなく開演です

楽しみです👍✨😂