フォトレッスンの成果? | guzu坊のブログ

guzu坊のブログ

ブログの説明を入力します。

写真の勉強をはじめ3ヶ月が経ちました

1年前に一眼レフカメラを購入し浅い知識の中で撮影をしてきて
それなりに綺麗な写真が取れることもあったけど 納得いかない
写真も多く以前のカメラのほうがうまく取れたと思ったこともあり
周りの環境が変わると設定が付いていかずとても見れない写真に
なったりと入門機の一眼レフカメラでさえ使いこなせないでいました。

腕前としてはまだまだという以前に何を伝えたいかという構図、画面の
切り取りの重要性を学び いつもの景色、ものの見方が変わってきた
事に自分で驚く部分があり写真の楽しみ方が少なくとも3ヶ月前よりは
ずいぶん変わってきたと思う。

写真を撮ることも大事ではあるが撮った後の写真をさらに良い写真と
する為の編集の必要性も学びました。

観光に行く際カタログやパンフレットで すごく綺麗な景色、綺麗な色
と感心して同じ場所に出かけた時 あれ! 全然色が違う
パンフレットのような鮮やかな色ではない 実際は随分くすんだ色では
ないかと幾度も写真に踊らされ出掛けては苦い思いをしたことを授業を
受けているときに頭をよぎりましたが 広告の世界、モデルの世界では
撮った写真をより良くするために100%編集されているのだとも学びました

それって詐欺?過大広告にならないのかなとも思いますが

自分で撮った景色、ポートレートに少しでも編集を加えるととてもとても
良くなることも経験しました

編集テクニックも使って覚える、経験してスキルを上げることになるので
これからのことになりますが3ヶ月で一生使える勉強が出来たことに
喜び もうすぐ定年を迎え(後1年半)奥さんとの外出も多くなるだろうし
行きたいところもたくさんあるので単にスナップショットで終わるのではなく
撮る楽しみ、編集の楽しみ、見る楽しみとなりぼける暇もなくなるかなと
思っています。

ちなみに  基礎コース 週3回 1ヶ月が無料で受けられ
上級コース 1ヶ月半  週2回  月4500円也
編集ソフト Photoshopのレッスンも上級コースに有り
現在Adobe会員となり月会費 1000円弱でPhotoshopCC、LigheRoom
など使えるようにしています・・・もっと使わないといけないけど・・・
 
数年前に撮った一眼ではない普通のデジカメで撮影した写真を編集してみました
 
数分で
ずいぶん変わりました   楽しいです