京王沿線ウォーキング-第2回 三田城跡を訪ねて- | 「いや、それ、ちょっと・・・2」

京王沿線ウォーキング-第2回 三田城跡を訪ねて-

■平成23年(2011) 5月21日(土) 晴れ 気温 27.9℃ 歩いた距離 11.1km

京王沿線ウォーキングの第2回目が開催されたので参加しました。今回は暗闇祭りで有名な府中から
高幡不動までのコースです。

(スタート) 府中駅-熊野神社-谷保天満宮-城山公園-三田城跡(谷保の城山)
-くにたち郷土文化館-高幡不動駅 (ゴール)

P1060407
ケヤキ並木 を通り抜けて、いつものヘンテコなオブジェを横目にてくてく。

P1060408

相変わらず、ヘンテコ。

P1060411

この辺りは昔、日本製鋼所東京製作所があった場所で、それにちなみ地名も日鋼町といいます。
戦前は戦車を作っていたそうですが、戦後は民生品に転向、油圧式パワーショベルを製造していました。
昭和62年(1987)、パワーショベルの製造を打ち切り、その後再開発されて府中インテリジェントパークに
生まれ変わりました。

P1060412

インテリジェントパークを抜けて、甲州街道に出ました。下り線、妙に混んでるなぁ。

P1060413

そのまま、甲州街道を進むのかと思いきや、途中からわき道へ。
本宿北裏街道と言うのだそうです。知らなかったなぁ。

P1060418

nさんブログでおなじみ(らしい)、熊野神社の古墳。全国で5基しか確認されていない貴重な上円下方墳だそうです。
築造時期は7世紀中頃と推測され、上円下方墳としては最古なのだそう。平成17年(2005)に国指定史跡になったとのこと。

P1060420

今度は庚申道。

P1060421

街道ウォーカーが好きそうな、クネクネ道です。

P1060422

今日の鉄ポイント。「電車を見る母子」の巻き。 
この辺り、東八道路の建設予定地っぽいです。(今世紀中に出来るかな!?(ばき))

P1060424

こんなせま~い道も通ります。

P1060426

今日の鉄ポイント②。 さっきの場所と近いですが・・・

P1060428

再び甲州街道。今度は反対側へ。一瞬の合間を見てパチリ。ほとんど車がいません。

P1060429

やはり歩くといろいろ発見があるなぁ。こんなのあるなんて知りませんでした。

P1060431

谷保天満宮に到着。東日本最古の天満宮だそうです。亀戸天神、湯島天神と合わせて関東三大天神と呼ばれているそう。学問の神様として有名ですね。

P1060433
参道に展示してあるタクリー号。タクリー号とはなんぞや?

P1060432
ふむふむ。なるほど~。交通安全祈願発祥の地だそうです。

P1060436
参道の鳥居。

P1060442

谷保天満宮名物の鶏。(笑)

P1060444

こちらは牛。

P1060445

拝殿です。そーいえば、長いこと多摩地区に住んでるけど、谷保天満宮って初めて来たかも。(ばき)

P1060447

今回はこれといっておもしろい絵馬はありませんでした。 しいて言うなら、交通祈願だけに絵馬の絵柄
はタクリー号だったということかな。

P1060449

谷保天満宮からちょっと歩くとこんなのどかな風景が広がっています。

P1060452

湧水が豊富なので、灌漑用の水路もあちこちに張り巡らされています。

P1060453

ここから本日のメイン三田の城山へと入っていきます。城山は「しろやま」ではなく「じょうやま」と読む
そうです。

P1060455

緑が多くていい感じです。

P1060458

遠方を横切っているのは中央道です。

P1060459

この森全体が三田城跡だそうです。建物や城壁などは一切残っておらず、かろうじで土塁と思われる
ものが見られる程度だそうです。

P1060467
第1回(深大寺城址を訪ねて)は、肝心な深大寺城址を見逃すという大失態をやらかしましたからね。
今回はしっかり見物しないと。(爆)

P1060463

ウォーキングのコースは城山公園に沿って歩く設定ですが、せっかくなので城山内を歩いていきます。
案内の人は、「城山内も通り抜けられますが遠回りになりますよ」と言ってましたが、大した距離では
ありません。

P1060465

右側の盛り上がっている部分が土塁ではないか、と言われているところ。つまり歩いているところは
空堀かも、とのこと。

P1060466

竹が風になびいていい音を出してしました。

P1060469

中央道から見えるところにこれほどの森があるとは驚きですね。

P1060472

歴史的遺産です。大切にしましょう。

P1060473

「城山」という表札のようなものが・・・

P1060475

これは古井戸かな?

P1060477
神社がありました。

P1060478
子供の頃、うちの近所にもこんな感じのところがたくさんあり、学校から帰ると
暗くなるまでよく遊んでしました。イマドキの子供はゲームばかりでこんなところ
では遊ばないのかな。(^_^;)

P1060476
この先は私有地なのだそうです。写真の左側に一般の民家がありました。
実はそれが城山家だったりする?


P1060483
三田の城山に続いては城山公園へ。マムシが出るので注意~

P1060487
城山公園には江戸時代に建てられた古民家が移築保存されています。
ここは地元民のnさんも知らなかったらしく大絶賛。


P1060485
元々は甲州街道沿いにあったものをここへ移築したのだそうです。

P1060490
屋内には囲炉裏もあります。茅葺きの建物を維持するため囲炉裏の火は絶やすことが出来ません。
古い建物を維持していくことは大変なのですね。

P1060492

古民家の庭には井戸もありました。

P1060481
竹やぶ越しの古民家。

P1060484

この建物、実は厠(かわや)です。(ばき)

P1060493
ハケ下散策路を歩いてみたいところですが、コースは右方向です。

P1060494

今日のアンテナ。何メガヘルツかな?(ばき)

P1060495

これはヤクルトの研究所だそうです。

P1060499
この辺り(国立市)は清流のある街。

P1060497
柳と水路が涼しげです。

P1060500

国道20号バイパスに出ました。この先、石田大橋を渡って日野市へと向かいます。

P1060505

石田大橋の近くで温泉を掘削していました。地下1900m掘ってるそうです。温泉が沸いたら、日帰り温泉
施設が造られるらしい。そのほかショッピングセンターなども併設された複合施設になるとか。
ちなみにココには以前、し尿処理施設があったそうです。(1999年に稼動停止)

P1060506

石田大橋から見た多摩川の眺め。

P1060511

石田大橋を渡り、川崎街道を左折して高幡不動へと向かいます。頭上を多摩都市モノレールが通過
していいました。

P1060513

高幡不動駅近くにある向島用水親水路。以前、BSフジのウォーキングプラスにも登場したかな。

P1060514

ちょっと汚いな、この案内図。(^_^;)

P1060517

親水路の中ほどにある東屋。

P1060521

東屋の裏には水車がありました。 昔、多摩川には至るところに水車があったそうです。

P1060522



P1060524

これもおなじみの万願寺ふれあい橋。

P1060525

高幡不動駅に到着~

P1060526
コンコースからは駅構内の留置線に停っている電車がよく見えます。

P1060528
12:31、ゴ~ル~\(^o^)/フラッグ

P1060527
さてさて、今日は何歩かな? じゃん。15322歩でした。

P1060529

第1回、第2回完歩です。(^o^)v

コース図20110521.jpg
今回のコースはこんな感じ。 nさんも満足の秀逸なコースでした。

P1060532

ゴールのあとは高幡饅頭、ではなくて串団子。
ウォーキング参加特典のクーポンを提示すると、1本100円のところ、80円で購入出来ます。
さくら団子がおいしそうだったので買おうとしたけど残念ながら売り切れ~残念!
第2候補のつぶしあんにしました。

ちなみに、団子マニア好きなnさんには「全種類買わないと!」と強く勧めたのに、遠慮してか8本しか
買いませんでした。帰宅後食べたらとてもおいしく、「やっぱり全部買っておけば良かった」と後悔して
ました。(爆) (だから言ったでしょ~(^o^) )

おしまい
                                                 平成23年5月22日 (記)