昨日のスイカはなんか「スイカ風キュウリ」みたいな味だったので、今日こそ美味しいスイカをゲットするぞ❗️と駅前のデパート(小さいけど)に行ってみた。


無かったわ😂

ガッカリ😞旦那に電話で聞いたら「イチゴでいいわ」と言うのでイチゴを買い、電車に乗っていつもの時間に病院入り。


面会時間は14時からで、いつも20分程早く着く。緩和病棟の前のソファで座ってまってたら主治医が通りかかって声をかけて下さった。

今は飲む痛み止めから皮下注射の痛み止めに移行しているのでそのお話などしてくださった。


「あんまり根を詰めると奥さんもお疲れでしょう。私達がいるのでたまには休まれても大丈夫ですよ」


当たり前のように毎日ここに来てる。

でもよく見てみると、平日って私以外でご家族が来てる気配はほぼ感じない。。。


「そんなもんなんですかねえ」と主治医に言うと「夫婦の関係がうまくいってなかった方とかは来られなかったりするんですよね。。」と。


いやー、うちだって決してオシドリ夫婦とは言い難いし🤣

でも、緩和病棟に入る事態になってもそんなふうになっちゃうもんかしらね。。。


昨日までは旦那は結構ウトウトしてたけど、今日は目が覚めてる時間が多かった。

イチゴも小さいのだけど10粒ほど食べたし、ハーゲンダッツ(グリーンティー)も完食。


足は右側は完全麻痺で左もほぼ麻痺。車椅子ももう乗れない。

でも明日からリハビリが入ってくれるらしい。今日は看護師さんが股関節を動かしたり足首を動かしたりするやり方を教えてくれたので、これからはそれもやってあげられるかな。今まではただ、さすってあげるだけだった。。


夜はちゃんと寝てるので、家で介護してた時みたいな疲れは無いんだけど、毎日3時間病院に居ることは大変って思われるのか。。

旦那の部屋を出て帰る時に旦那の担当看護師さんが後ろから追いかけてきて、「お疲れじゃないですか❓私たちがちゃんと見てますので、あんまり無理されないで下さいね」と。


病院まで電車、バス、乗り継いで片道30分。遠くないし、そんなに無理ってこともない。

こんなふうに言ってもらえるってことはまだ大丈夫ってことなのかな。


スイカは結局沖縄産ってのをネットで見つけて買いました。

早く届くといいなあー🍉