今週土曜日はうちのじーちゃん(旦那の父)の忌明け法要です。


じーちゃんの葬儀の時にコンパクトな葬儀にするから本葬のみの読経でお願いできないか❓と菩提寺にお聞きしたら

「◯◯宗としては枕経から初七日法要までで◯◯万円。それができないというなら離檀届けを出すように」と言われて結果、離檀家したわけですが😅


どっちみち早かれ遅かれ墓じまいするつもりだったので、ある意味スムーズに離檀できたと受け止めてます。。。


じーちゃんの法要は私の友人の息子さんが終活ビジネスをやってるので、彼に頼んでこじんまりと忌明け法要と墓じまい、仏壇じまいをお願いできるお寺様を紹介いただき、忌明け法要はそのお寺の本堂でやっていただきます。


かれこれもうすぐだよね。。

列席者はおばあちゃん👵

義姉①👩義姉②👩‍🦰

旦那👨私🐷の5人だけ。


一般的には孫くらいまでは呼んで、午前中に読経、お上人様も一緒か、ご馳走代をお渡しするとかで全員で昼食、その後法要の引き出物を皆さんにもお渡しし。。。とかそんなスタイルだと思うけど、今度の忌明け法要は13時からです😅

各自ご飯を食べてお寺に集合‼️

義姉①に言われる通り「お金も手間もかけない」スタイル、貫いております😅


私は25歳で自分の父を亡くしたのでかれこれ仏事は見てきたけど、お寺でやるのは初めてで。

御本尊様への御供物は今日買ってきました。あとはお花かな⁉️

当日午前中にお花屋さんに行こうっと💐

あとは遺影とお骨一式、白木の位牌、もちろんお布施。。。それくらいか⁉️

忘れ物しないようにしないとね💦


今日は義姉①が来てたんだけど、

「忌明け法要の日は孫の運動会の出番を見てから行くから、遅れたら始めててくれたら良いから👩」とのこと。。

その上、「あっ、喪服で行くの?👩」と義姉①😅


これで本当に良いのかと迷う時もあります。なんかね、生まれた時からここまで生きてるあいだに擦り込まれた宗教観⁉️みたいなものがあって、簡易で良い‼️と言ってくれてる義姉の考え方は現実的でよくわかるんだけど、時々ちょっと複雑な思いにもなったり。

これから葬儀関係はどんどん簡略化されたり、新しい形になっていったりするんだろうけど、「仏壇に手を合わせなさい!」って育った人には実際はちょっと違和感があるんじゃないかなーと思います。


それでもまあ、義姉①②と旦那は自分の父親(じーちゃん)のことを子供として大切にしてたんだよなあとは感じました。


義姉①②、旦那、私の4人でグループLINEやってるんだけど、じーちゃんのご遺体の写真がそのグループLINEに何枚か納められてて😅しかもアルバムになってるから消えないよね。。。

私は長いこと敷地内同居はしてきたけど、やっぱり自分の親じゃないからそのご遺体写真集はちょっと。。。。😓

でも消せないし。

見ないでそっとしてあります💧

今日はこのブログ、写真ないから、ご遺体写真でも⁉️

うわー、絶対嫌だーーーーガーン