2021/09/21 子育ての悩み | 双子ママ よぅのブログ

双子ママ よぅのブログ

2014年3月10日に一卵性の双子の男の子のママに。

2015年4月から職場復帰。
ワーママでしす。


宜しくお願いします\(^o^)/

昼頃

小2年ツインズ(兄)の担任から

電話。


担任からは

兄君が教室でマスクをしてくれない。

何度も注意しても着用してくれない。

マスクを着用してくれないから、今は別の教室に移動して、電話している。

兄君にお母さんからも言ってあげてほしい。


とのこと。



兄君に電話を代わってもらい

「どうしてマスクしないか?」を聞き出そうとしたけど答えてくれず(5分位話してたかな?)

そしたらまた担任が電話に出て。



再度、担任からお話して頂けるとことで

一旦、電話は終了。



午後は、担任から何も無かったので

マスクしてくれたのかと思い仕事してたら

夕方、また担任から電話。





□電話の内容

・(改めて…)兄君、学校でマスクを全くしてくれない。付けるように注意しても付けてくれない。

・学校内でも、兄君がマスクしてくれない事が話題に上がっている、他の学年の先生方も注意してくれるが効果なし

・今、使用しているマスクを付けてくれないので、別な種類のマスク着用を検討してほしい(フェイスシールド含め)

・授業中に授業とは関係ない本を読んでいる。最初は強めに注意していたが、それによって悪い影響を鑑みて、今は言い過ぎないようにしている

・担任に何も伝えず、教室から居なくなる(大抵、本コーナーにいる)

・学校が終わり学童に移動する時も、支度が遅く、班のお友達をとても待たせてしまう



…。



去年は、比較的、弟君の方が友達トラブルやマスク未着用、支度が遅い、授業中に関係ないことをしている等で、当時の担任から連絡入ることがあった。

去年は、弟君に注意していたら

今年は兄君が同じような感じ???


去年は、弟くんの事で市の教育センターに相談させていただき、その際、弟くんの「感覚過敏の可能性」についてもお話してくれた。

一卵性のツインズなので兄君にも可能性もあるのだろう。





ちなみに、

家でも弟くんは今年に入ってからは、気持ちの切り替えが上手にできていて、落ち着いてきた。



何がキッカケなんだろう。



考えてみた。



例えば今日、宿題のことで私が弟くんにキツく怒ると

それを見ていた兄君が察して

スラスラと宿題をやり始めた。

弟君の宿題は繰り上げの足し算、繰り下がりの引き算で、間違えが多く。

弟くんも直しばかりで嫌気が差して、私が計算の仕方を説明しても理解してもらえず、「なんで分からないの?」的な感じで頭ごなしに怒ってしまった。

そうなると弟くんも、普段、理解していることも分からなくなってしまうと言う悪循環。


…。


去年もどちらかと言うと、弟くんをキツく怒る事があった。


今年はどちらかと言うと、兄君をキツく怒る事が多いかも。


キツく怒られた方は自己肯定感が低くなり(そりゃそうだ)

怒られ無かった方は逆に自己肯定感が高くなるのか?(少なくても低くなることは無い。)



ツインズが落ち着かないのは

結局、感覚過敏とかじゃなく

きっと私の子育てのせいだな。



結局、今日学校から連絡がらあった事を、兄君に聞くまもなく

弟くんの宿題の直しとまた途中のまま

二人を寝かせてしまった。



何やってんだろ、自分。



明日からどうしていけばいいのだろう。



何も解決してないのにな。