罪悪感 | 双子ママ よぅのブログ

双子ママ よぅのブログ

2014年3月10日に一卵性の双子の男の子のママに。

2015年4月から職場復帰。
ワーママでしす。


宜しくお願いします\(^o^)/

昨日夕方、保育園から電話。

『長男君、発熱で39.7℃あるのでタイアップ使いました。お迎えお願いします』

あーやっぱり。
一昨日、帰宅後に長男が熱だしていて
昨日の朝には36℃代まで下がったし、食欲もあったし、そもそも昨日は、仕事やすめず…登園させたら、
夕方に発熱…。

今朝には、また36℃代に下がったし、食欲もまずまず。何より今日も仕事やすめず…
保育園向かう車の中。
長男の目が若干うつろな感じがしていた。

ごめんね、ごめん。
休みたいよね。

そんな事思いながら、保育園預けて出社。
案の定、午前中に保育園から電話。
体育活動中に2回嘔吐、熱は37.2℃なので、
すぐにお迎えはお願いはしませんが…

仕事休めなくてごめんね、気持ち悪くて辛かったね。

その後午後半休をとり
保育園お迎えに行き、そのまま小児科へ。
病院で熱が上がってきて38.5℃。
念のためインフル検査してもらいましたが
陰性。

今夜は食欲はなく
イチゴ3つ食べて寝てしまいました。


こんな母親でごめんなさい。
本当だったら
少しでも子供の体調に異変があれば
仕事休んで家で様子見れたらいいよね。
私もできたらそうしてあげたい。

だったら、休めばいいじゃん?

けど今日は仕事休めない。
実家も遠いので頼れないし
夫に言っても『俺は仕事休めないから』。
誰も頼れない。
辛いと感じても、助けてくれる人なし。
だからといって、子供に負担背負わせていいわけじゃない。
ごめんね。
ママ、しっかりしなきゃ。
ママ頑張らなきゃ。

明日には熱下がるかな。
おやすみなさい。