yohi55since2020のブログ

yohi55since2020のブログ

今はVLOGがメインに投稿です。たとえ平凡な人生に思えたとしても、1人ひとりのドラマチックな歩みを大切な人のためにあなたが存在した証として、動画や小説でカタチにできたらいいなと思います。マーケティングとは離れた場所。

ブログを読んで頂く皆さま

いつもありがとうございます!

 

まだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

世の中は3連休です。

お仕事の方もそうでない方もお疲れ様ですニコニコ

 

連休の初日は海へ行きました。

風がとても冷たかったですが、波音に癒されました。

 

2日目はハウステンボスの夜景を見に行きました。

年パスも取ったのでイルミネーションでも見て癒されにと・・・

行ってみて気づいたのですが、チューリップまつりで

とてもきれいなチューリップがたくさん咲いていました。

 

youtubeの動画も仕事が忙しくなり、

なかなか出かけたり、動画を作ったりとできていませんでした。

なんと9か月ぶりのチャンネル更新ですガーン

 

どちらかというと、思い出をクラウド上に残しておこうという程度で

続けているのもあるので・・・

更新頻度が低いのはお許しくださいzzz

 

短めの動画で90秒程度です。

娘もだいぶ大きくなったので、曲選びもこれまでの可愛い感じから

ややカッコいい感じものへチョキ

 

良かったらご使用ください。

 

寒い日がまだ続きますので暖かくしてお過ごしください☕

 

 

 

ブログを読んでいただく皆さま

いつもありがとうございますニコニコ

 

日本海方面を中心に雪が降ったみたいですね。

 

我が家でも一昨日の夜から雪が降り始め、

目覚めると一面真っ白の世界でした⛄

 

玄関の外はとても寒そうで、

外に出る勇気はなかったですzzz

 

窓越しに外を覗いてみるとオリーブの木にも

可愛らしく雪が積もっていました✨

 

 

屋根のあるウッドデッキにも

横風で入り込んだ雪が積もっていましたびっくり

 

小学校も急遽臨時休校になりました。

きっと子どもは雪が積もって、

雪だるまを作れると喜んでるのかなと思います。




思い返せば、小さいころにも自分も雪が降ると

ワクワクしていた記憶があります。

 

布製の手袋で雪を触るとだんだん雪で冷たくなりながらも

雪合戦を楽しんだ、あの頃が懐かしいですニコ

 

大人になるとだんだん仕事に行けるかなとか、

楽しみよりも心配する方が先に来てしまいますが・・・

 

新型コロナ以降、仕事場に行かずとも仕事ができる環境が

企業によっては整いました。

 

災害や悪天候のときも仕事場の外で仕事ができる環境は

増えていくのかなと思っていました。

ただ、最近は仕事場に勤務することに戻る企業も増えたみたいです。

 

地方に移住するポイントとしては、

インターネット環境が1つありますチョキ

 

企画系のお仕事であれば、パソコンがあれば仕事ができます。

いや、パソコンがなくても仕事自体はできるのですが・・・

 

今日のような雪でも仕事場に行かずに仕事ができる環境は

いいなと改めて感じました。

 

仕事の内容によっては、そういうことができない職種もあると思います。

世の中は色んな働く人によって支えられているのだなあと感じると、

ありがたいことですねおねがい

 

うっかり忘れがちになりそうな「当たり前」に

感謝の気持ちを持てるようにしていきます。

 

まだまだ寒い日が続きます。

風邪などひかれないようにして、

暖かくしてお過ごしくださいニコニコ

 

 

 

 

 

ブログを読んでいただく皆さまへ

 

いつも読んで頂き、ありがとうございます

 

新年のご挨拶と考えていたのですが、

1日には能登地震が発生し、

2日にはJALの飛行機事故と続き、

本当にお見舞い申し上げます。

 

今年は天候も悪かったため、

毎年初日の出を撮影に行くのをやめ、

外出せずに元旦を迎えました。

 

まずはご近所の氏神様に参拝することが大事と聞き、

家族で午前中のうちに初詣へ行きました。

初詣として有名なスポットでもないため、

人は少なく、ゆっくりと参拝ができました。

 

ご近所さんともすれ違い、

新年のご挨拶をすることができました。

 

 

移住して、家を建てて約1年6か月が過ぎました。

地方への移住は交通が不便だとか思う方も多いのですが、

それがまた良さでもあります。

 

もちろん東京で働いていたときは、

電車でどこへでも行けました。

お洒落なお店もたくさんありました。

ただ、大きな買い物(DIYする板など)は

不便を感じたこともありました。

その点、地方は車で荷物が運べるという

便利さがあります。

 

大きめの観葉植物も車で運べます。

 

地方に移住する際は、

移住先の地形を災害マップで調べたりしました。

なるべく台風、地震、津波、川の氾濫などの災害がない

内陸部で地盤の強いところを選んだつもりです。

 

家の建て方も「平屋(段差のないフラットな移動)」としながら、

浸水したときに少しでも上へ避難できるように

1.5階に1室作るなどの工夫もしました。

 

1.5階という建て方は、老後のことも考えておススメです。

(平屋として1階部分のみですべての生活が完結します)

地方だと土地の価格が高くないのでできることだと思います。

 

地方での生活も慣れたので、

たまに東京へ出かけるような生活でもいいのかもしれません。

 

というわけで、新年も地震、事故という始まりですが、

これからは穏やかな日々がおとずれることを

切に願うばかりです。

 

被災された方の生活が少しでも早く、

ふだんの生活に戻れるように

願っております。

 

皆さまにとって、

2024年が穏やかで過ごしやすい1年になりますように。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。