一般質問議会報告②「公共施設のエアコンについて」

 

 私は、この夏の猛暑のなかで市内の公共施設を利用させていただき、エアコンの効きがよくない部屋や故障している箇所を多数確認しました、また市民の方より「あの施設が暑かった」などのお声をいただいております。 そこで今回は学校施設を除く公共施設のエアコンの現状と、これからの管理・更新の方針などについて質問をしました。

 市では、公共の建築物を総合的に管理して優先順位を決めるような部署が無く、各建物の所管課が財政に予算を要求しています。また、公共施設個別施設計画などは、庶務課が担当して作成していますが、各施設の資料をまとめているだけとなっています。総合的に管理して計画する部署を設置するよう要望もさせていただきました。

 ※学校関係の施設はほぼすべての一般教室、特別教室に主にリース契約でエアコンを設置しているため今回は質問をしませんでした。

 ※体育館及び給食棟のエアコン設置は、サブアリーナなどの新しい箱物建設より優先するよう求めてまいりましたが、実現できずに残念です。

 ※蓮田市議会令和6年9月議会での菊池義人一般質問を抜粋した内容となっています。

 ※添付画像はイメージ写真です。
 

公共施設のエアコンについて

●エアコンの故障および室内の温度について

質問 故障している施設は。

答弁 学校を除く市内47の公共施設のうち、故障しているエアコンがある施設は6施設です。

老人福祉センターについては全館、残りの5施設は故障していない別のエアコンでおおむね保管されています。

 

質問 設定温度にならないような施設は。

答弁 5施設です。いずれも経年劣化や一部不具合による能力不足を原因としているものです。近年の猛暑でエアコンが効きにくくなっていることも要因の一つと考えます。

 

質問 設定温度にならないような施設5施設とはどの施設ですか。

答弁 本庁舎の一部会議室、農業者トレーニングセンター、保健センター、老人福祉センター、かもめ作業所の5施設です。

 

質問 設定温度が28℃程度とならない施設ではどのように対応しているのか。

答弁 機能しているエアコンの温度調整とともに、サーキュレーターや扇風機の活用による空気の循環等を行うことで対応しています。

 

質問 温度管理はどのように行っているか。

答弁 ほとんどの公共施設が室温28℃以下など適切な室温となるよう、施設の状況に合わせエアコンの温度設定を行っています。保育園に関してはクラスの担任が快適な室温となるよう調整を行っています。

 

●エアコンの更新、メンテナンス状況について

質問 定期的なメンテナンスはどのように行っているか。

答弁 各施設それぞれ、空調設備の能力に応じ年に1回など必要な点検及び清掃を行っています。市庁舎については年に2回点検及びメンテナンスを行っています。

 

質問 市が基準としている点検、清掃の内容をご説明ください。

答弁 大半の公共施設が業者による定期点検を行っています。内容としては、風量、温度、異常音、ガス漏れなどの点検とともにフィルターの清掃を実施。業者による点検を実施していな小規模な施設では職員が年に複数回フィルター清掃を行っています。

 

質問 エアコン更新の手法は。

答弁 現状では、各公共施設の所管課で、施設の状況に応じ更新を行っております。手法については、各施設の規模や状況に合わせ、施設の所管課が検討し更新を実施しております。

 

質問 市では総合的に建物を管理している部署が無く現在は庶務課が窓口となっている。施設の状況を把握して優先順位を決めることができていない状況に思えるが、この状況を市はどう考えるか。

答弁 現状、公共施設の管理は、各施設の所管課が行っている。修繕や更新の必要が生じた場合は、所管課ごとに予算を確保し対応している。今後、施設の老朽化等により、空調機の修繕や更新を必要とする施設が増かした場合は、その対応のための財源や人材が限られている中で、緊急的な修繕や更新に対応することが難しくなると認識しています。

 

質問 エアコン更新についての課題及び対応は。

答弁 多くの公共施設が竣工から30年、40年以上経過しており、空調設備についても経年劣化が進んでいるので、どの施設から取組んでいくかということが課題としてあります。


 

最後に更新の効率化について同一機種を同じ時期に購入することによるコスト削減やメーカーを統一することによるメンテナンス効率の向上の提案及び事業スキーム(従来方式、デザインビルド方式、デザインビルドオペレーション方式、リース方式など市としての方針を明確に定めるよう指摘させていただきました。

 

一般質問議会報告①「夏季の消防出動」について

 

9月18日議会にて市政に対する一般質問を行いました。今年の夏の猛暑、大雨、突風に関係する質問を大きく分けて4問質問をさせていただきましたがそのうちの一つ「夏季の消防出動について」の報告をさせていただきます。

 

熱中症の救急搬送について

質問 令和6年度の件数は。 

答弁 6月10件、7月33件、8月14件の57件です。(令和6年8月31日時点)

 

質問 搬送された方の症状は。

答弁 一般的な症状として、体温の上昇、めまい、立ちくらみ、頭痛、吐き気、倦怠感が認められました。

 

質問 今年の熱中症と例年の熱中症の症状を比較して違いは。

答弁 例年と比較して特段症状に違いはありませんでした。

質問 過去との比較及び今年の傾向は。

答弁 例年と比べると8月の救急要請件数が著しく減少しました。市と消防で連携した熱中症予防対策の効果があったと推察できます。

重症事例では、ビニールハウス内で倒れ意識障害になっていた事例もありました。


 

新型コロナウイルス関係の救急搬送について

質問 令和6年度の件数は。

答弁 8月31日現在、40件です。そのうち29件が65再以上であり市内高齢者施設からの要請が多かったです。

 

質問 症状は。

答弁 発熱による脱水症状、食欲不振や倦怠感による体動困難での要請が多かったです。重症事例では、肺炎による呼吸器不全になった事例もありました。

 

質問 過去との比較及び今年の傾向は。

答弁 令和4年度は208件、令和5年度は121件救急搬送を実施しました。令和6年度は住宅からの要請は少なく高齢者施設内で発生した新型コロナウイルス感染症傷病者の救急搬送が多く観られました。 


 

最初の質問では、夏季の消防の出動について質問をさせていただきました。

近日中に大項目2.公共施設のエアコンについての報告をさせていただきますので

ご意見、ご感想などいただけますとありがたいです。よろしくお願いします。

 

※写真はイメージです。

 

菊池義人の一般質問の議場配布資料を添付させていただきます。

インターネットにて傍聴される方のご参考になれば幸いです。

よろしくお願いします。

 

裏面

一般質問通告書

 

9月議会一般質問

私の一般質問は9月18日(水曜日)の3番目になります。今年の猛暑に対して「救急出動の状況」、「公共施設のエアコンについて」「複数回発生した大雨への雨水対策」についてなど来年度以降を見据えてしっかりと取組ができるよう期待を込めて質問をさせていただきます。

インターネットでも議会中継を観れますのでよろしくお願いします。(私の順番は3番目なので午前11時~11時半頃に始まると思います)

ご意見、ご感想などいただけますと今後の活動の励みになります。

蓮田市議会インターネット中継
https://smart.discussvision.net/smart/tenant/hasuda/WebView/rd/council_1.html

蓮田市議会市政に対する一般質問
https://smart.discussvision.net/smart/tenant/hasuda/WebView/rd/council_1.html

 

 広報はすだ令和6年月9号発行されました

 

 9月に入っても暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?  9月号は特集「黒浜沼 ~守っていきたい緑がある~」です。市では現在、黒浜沼近くに環境学習館を建設中です。黒浜沼とその周辺の自然環境が心を和ませてくれます。


 

 主な内容

●特集 黒浜沼 ー守っていきたい緑があるー(P2~)

●まちの風景(P6~)

●プレックス・キッズ「子育ての頼れるパートナー」

●秋のイベントに出かけよう(P10~)

●はすだりびんぐ・教育だより(P12~)

●子育て情報はすだっこ(P14~)

●情報ページ(P16~)

●裏表紙(満点笑顔、催しなど)

 

ご意見、ご感想などいただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

 

広報はすだ令和6年9月号(PDF版)

https://www.city.hasuda.saitama.jp/koho/shise/koho/hasuda/pdf/r6/documents/0609all.pdf

広報はすだ令和6年9月号(テキスト版)

https://www.city.hasuda.saitama.jp/koho/shise/koho/hasuda/text/202409/0609index.html

 

毎月1000円11銘柄積立(令和6年9月:26カ月目)の運用実績

 

 8月前半にかけて大きく値下がりしましたが、9月にはかなり回復しました。ドル・円相場が145円前後となったため7月までの価格には回復していませんが、私は個人的には円がもう少し値上がりしたほうが食料品などの物価上昇に歯止めがかかるのではと考えています。

 

 銘柄別に見ていくと相変わらず +αインドネシアはマイナスとなっていますがそれ以外の銘柄はプラスを維持しています。この先どのようになるかわかりませんが10年先を見据えて継続していきたいと思います。 ぜひ みなさまのご意見ご感想いただけますと今後の積立の励みになります。よろしくお願いします。

 

以下、令和6年8月及び9月の運用実績です。ご参考にしていただけると幸いです。

蓮田市では災害廃棄物置き場を設置しました(突風被害)

市では突風被害で発生した廃棄物を置くための仮廃棄物置き場を設置しました。

概要

場 所  蓮田市大字閏戸2343-1
     (蓮田市総合市民体育館第3駐車場)



期 間  令和6年8月30日(金曜日)~令和6年9月8日(日曜日)
     午前9時から午後4時まで


注意事項 廃棄物の持ち込みには罹災(りさい)届け出証明書が必要ですので必ず持参ください。罹災届け出は蓮田市役所市民課にて発行しています。

※詳細は以下の蓮田市HP「災害廃棄物置き場」にてご確認ください。

https://www.city.hasuda.saitama.jp/kankyo/saigaigomi.html

引き続き強い雨や突風にご注意ください。

 

8月29日(木)から8月30日(金)にかけて市内で大雨の影響が出ています。 また、突風によるご報告も受けております。 引き続き台風への警戒などご協力お願いします。


 また、豪雨、突風などの影響で蓮田市役所の電話が非常につながりにくくなっています。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

 

引き続き台風情報をご確認いただきますようお願いします。

気象庁HP https://www.jma.go.jp/jma/index.html

日本気象協会HP https://tenki.jp/bousai/typhoon/

国土交通省ハザードマップポータルサイト https://disaportal.gsi.go.jp/

蓮田市防災HP https://www.city.hasuda.saitama.jp/kurashi/bosai/index.html

 

※写真(上)は30日明け方の蓮田4丁目地内の貯水池の状況です
※写真(下)市が手配した発電機を積んだダンプが2箇所で排水作業を行っている状況です

地元の雨水排水対策を行いました

 8月28日の議会終了後、に近所の集水桝の清掃を行いました。 放流先の水路に近い下流側から清掃を行っていきましたが、上流側に向かって清掃するたびに桝の中の水量が増えていました。 雨が止んで半日以上経過しましたが、桝から水があふれている場所もあり、以前から勾配の確認及び定期的な浚渫(管路の清掃)をお願いしている場所でもあります。 
 他にねがやど保育園付近の蓮田4丁目地内も何カ所か桝を確認させていただきました。

 台風10号が直撃しないことを願いながら、自分で可能な対策を行い、気が付いた場所は市に対策を求めてまいりますのでよろしくお願いします。

 

作業前

 

 

みなさまの地域のことでお気づきな事がおありましたらお知らせください。

宜しくお願いします。

 令和6年9月定例会が開会します

   議会初日では、午後より「監査委員の決算審査報告」が行われます。

開会中それぞれの委員会では、「令和5年度決算認定」「補正予算関係」などの審議が行われます。一般質問の日程は9月18日(水)~9月20日(金)の予定です。

 

   蓮田市の現在の課題である公共施設の管理、熱中症対策、大雨対策など市がどのように取組んでいるか、今後の方針などを議会を通して全力で審議していきますのでよろしくお願いします。

多くの市民の方より公共施設の空調の件や豪雨時の雨水対策についてお問い合わせ、ご相談をいただいております。公共施設およびインフラに関してお気付きな点がございましたらお気軽にお知らせください。

 

蓮田市HP「6月定例会の概要」
https://www.city.hasuda.saitama.jp/gikai/shise/shigikai/terekai/documents/0609teireikaigaiyou1.pdf

蓮田市議会インターネット中継
https://smart.discussvision.net/smart/tenant/hasuda/WebView/rd/council_1.html