今回のお題は”特上”です!
かといってお寿司ではありませんよ💦
日清のカップヌードル発売52周年(中途半端💦)を記念して特上カップヌードル四天王が発売されたようなので、遅れながら購入🍜
四天王はコンビニの目立つ場所に堂々と鎮座していました👑
4種類続けて食べるほど若くはないので今回はどれにしようと悩んだ結果!
ネットのコマーシャルでも見た”SEA FOOD”に🦑🐙🦐
実は今までのシーフードに海老って入ってはいなかったようで
勝手に思い込んでいた”妄想海老”だったんですね💦
知らなかった
その他にも『ホタテ、イカ、エビ、タイの旨味』なんて書いてあります
下にも『だし濃いめシーフードヌードル』
これは『たかがカップヌードル』と侮る事は出来ません
味音痴なわたくしも心して食わねば
先ずは定番のお湯入れ3分
日清がガチで来るならこちらもガチで”線まで3分”を忠実に💂
綺麗に3分タイマーセットして完成
👆確かにしっかり海老が入っています🦐
言われるまで気づかなかったクセに海老が入っているのを確認して喜ぶアラフォーオジサン
では実食
1.スープ
スープに関しては通常のSEA FOODと比較するとコクがある様な気がします。
通常の物は”あっさり白湯”と言った感じですが、タイ(魚)の出汁が入ることでパンチ力はあります。
『お湯の量を減らせばよいのでは?』と言った感覚とは違って根本的に”コク”があります。
2.海老
これはCMでも言っていましたが、海老でしょう!まぁ調べたところ普通のカップヌードルにも海老は入っているのですが”プーバラン”という品種の様です。そして今回、満を持してSEA FOODに海老(プーバラン)が投入されたようです。
この”プーバラン”なる品種はフリーズドライにかけてお湯で戻しても良い色をしているから採用されたそうです🦐
出来上がりの海老の色一つにもこだわるところが日本人らしいですよね🗾
という訳で
アラフォーなのに最後の一滴までスープを飲み干して完食
身体...
ゴメン...