今年の4月に先代柴が亡くなり、間を置かずに今の柴犬を迎えました🐕

 

当時の記事は👇

 

ペットロス | 独身男性のきままライフ (ameblo.jp)

 

実はこの日の前日、ペットショップのスタッフさんとの電話であるやり取りがありました📞

 

金額や今の状態(写真も含めて)などを一通り聞いた後に

 

 

わたくし『明日の11時頃迎えに行きますので置いといてもらえますか?』

 

店員さん『申し訳ありませんが、お取り置きは受け付けていないんですよ~』

 

わたくし『どうすれば確実にわたくしの手元に迎える事が出来ますか?』

 

店員さん『振込などの入金が確認できれば可能ですが、、、』

 

電話した時間も時間なので先方が確認できるまで+1Dayはかかるだろうなぁ💦

 

わたくし『わかりました❕なにが何でも開店時間にそちらに向かいます❕開店後即売れるなんて事はありませんよね❔💦』

 

店員さん『おそらく無いとは思いますが、絶対とは言えませんよねぇ~...』

 

 

そりゃそうだ

 

もしかしたら同じように狙っていて明日の開店と同時に迎えに行こうとしている人はいない事は無い

 

 

こうなりゃ根性で開店時間までにたどり着くしかない

 

初めての土地だけど大丈夫か❔

 

とにかく、当日は逆算して30分位到着時間に余裕を持たせて出発しました🚙

 

が❕

 

やはり見知らぬ地ではトラブルが付き物です💦

 

しっかりと何回か曲がるポイントを間違えて到着した時は開店から30分経過していました...

 

さっさとエンジン切って、某複合商業施設に入って、店内案内図を見て

 

いざ、ショップについた❕

 

『いなくなってたらどうしよう』

 

『あっ❕何やら犬を見ている人がいる』

 

とか色々考えながら店員さんのところへ一直線走る人DASH!DASH!DASH!

 

わたくし「すみません!昨日電話した〇〇ですけど、柴犬迎えに来ました!」

 

『他の人が店員さんに言う前にこっちが言ってしまえばいいんだ!』と必死でしたにやり

 

店員さん「あぁ~お待ちしておりましたこちらへどうぞ」

 

とゲージの前に連れていかれると...

 

 

そこにはなんと❕

 

手書きで『家族会議中』の張り紙がされていました笑い泣き

 

 

『売約済み』と張る訳にはいかなかったのでその様に書いてくれていたのでしょう

 

企業としてはそれもイケない行為だったかもしれません

 

 

電話で話しただけで、会った事も無い、まだお金も払っていない人間相手にこの様な対応をしてくれた事、本当に感謝していますキラキラ

 

店名を出すことは出来ませんが、本当に感謝していますキラキラキラキラ

 

わたくしが思うにペットショップは動物と人を繋ぐ事が仕事なのではないでしょうか

 

『売れればいい』

 

勿論、商売ですから大切な事です

 

その中でも、今回のわたくしの様に『本当に迎えたい』という人間の気持ちを察してくれて、柔軟な対応をしてくれた某ペットショップの対応は人の血が通っている様に感じました晴れ

 

 

わたくしの家からはかなり遠いので簡単にいく事は出来ませんが、いつか成犬になった立派な姿を見せに行こうぜ❕

 

お犬様🐶