【ヨウヘイの腰痛解消記Ⅰ】 | 指圧マッサージ上達法

指圧マッサージ上達法

世界の指圧師KENの一番弟子 ヨウヘイのブログ
有資格者も知らない「マッサージの極意」
学校では学ぶことのできないマッサージの極意を、お伝えします。

【ヨウヘイの腰痛解消記Ⅰ】
~腰痛を体験して感じた健康の大切さ~





「ついに、きてしまったか・・」


2014年2月16日。


僕はスノーボードで思いっきり転倒してしまいました。

世界がひっくり返ったかと…


それでも立ち上がり、
リフト乗り場まで、普通に滑り降りることができました。


しかし・・・!!



「ん? 腰が…」



今まで痛みがあった腰が、

遂に悲鳴を上げてしまいました!




気にしていたことではありますが、

まさかまさかです!



先生から「お前、間違いなくヘルニやな!
典型的なヘルニアや!」

と言われました。




「え???

 僕が、ヘルニアですか…!?」




まさか自分がヘルニアになるなんて、考えてもいませんでした。


そのまま、普通に歩くことも出来ません。



少し身体を動かすだけで、

左腰に激痛が走ります。




「これは、本当にやばい!」




時間の経過と共に、

ことの重大さを感じるようになってきました。




痛みで動けなくなると、

健康のありがたさが身にしみて分かるようになります。



身体が動くって、本当にありがたいことですね!



毎日、普通に生活できることが、どれだけありがたいことか…

そのことが、身にしみて分かりました。



当たり前のように、毎日生活していたこと、

失われて初めて、そのありがたみに気づきます…







しかし、この痛みは

スノーボードでの転倒が全ての原因ではありません。




突き詰めて言うならば、

今までの生き方が反映された結果とも言えます。



僕はパソコンに向かって作業をすることが多いのですが、

常に姿勢が悪かったのだと思います。



先生からはよく、「お前、姿勢悪いぞ!」と注意をされていました。


パソコンに向かうとき、どうしても前傾姿勢になってしまっていました。




皆さんは姿勢、大丈夫ですか?


ご自身では普段、姿勢を意識されていないかもしれませんが、

意外と猫背になっているかもしれません!




横を向いて、一度鏡を見てみてください!



僕も、鏡を見たとき

自分の姿勢の悪さに驚きました。


自分の姿勢の悪さって、

意外と分からないものです。





意識をして、姿勢を戻すのですが

時間の経過とともに、また同じように悪い姿勢に戻ってしまっていました。





普段の腰痛、


はじめは違和感かもしれません。


違和感がだんだんと痛みに変わり、


その状態が続き、疲労物質がどんどん蓄積されていくと、


何かの拍子に激痛が走ります。






以下の動画、実は僕が撮影してアップしていたのですが、

その当時は腰痛になった経験がなかったので、まったく気にしていませんでした。


実際に自分がその立場になるなんて、考えてもいませんでした!

改めて、動画を見たとき、『なるほど・・』と納得しました。



先生の腰椎椎間板ヘルニアの体験を
リアルにお話しています。



腰椎椎間板ヘルニア専門医の嘘1/4



腰椎椎間板ヘルニア専門医の嘘2/4



腰椎椎間板ヘルニア専門医の嘘3/4



腰椎椎間板ヘルニア専門医の嘘4/4



いかがでしたでしょうか?


僕も、実際にヘルニアになって

この動画の意味が分かるようになりました。





先生いわく、悪い姿勢を維持するのに筋肉が疲労してしまいます。



普段の姿勢がいかに腰に悪いか、おぼろげながら理解はしていましたが、

実際にこうしてヘルニアという病気になって、改めてそのことに気づかされました。




腰痛。


今まで、変に無理しすぎていたのかもしれません。


やらなくてもいいことに、一生懸命になりすぎ、
ストレスを抱え込みやすい性格になっていたんだと思います。


良い意味で、体の力を抜いてリラックスできれば、

体と心を病むことはなかったのかも知れません。




先生から言われました。

「お前、疲れすぎだぞ!」と・・



自分では、そんなに疲れている感覚はなかったのですが、

実際は相当疲れがたまっていたようです。




気づいたら僕は、ヘルニアで動けなくなっていました。




僕は、どこかで「自分だけは大丈夫!」と思ってたところがあります。



腰痛だけでなく、いろんなことに対して、


今でも・・


「自分だけは死ぬはずはない」

「交通事故なんかに遭うはずはない」

「大病を患うはずはない」

「寝たきりになるはずはない」

「日本で戦争なんて、起こるはずがない」



どこかでそう思っていました。


でも、人間どこで何が起こるかわかりません。


これらは、全て空想でしかありません。


何が起こってもおかしくないです。



自分がそのような立場になって、

初めて理解できることって確かにあるんだなと思いました。



そう考えれば、

一瞬一瞬を大事にしなければと思います。


もう、腰が痛くて動けなくなるのはイヤです!






腰痛で動けなくなって、もう一つ気づいたことがあります。



それは、【何もしていないと罪悪感を感じる】ということです。



今は、安静にして身体を休める時期。


そうと分かっていても、何かをしていないと

落ち着かない自分がそこにいました。



何も出来ない自分がいやになりました。

とにかく、何かをしなければいけない・・

そんな気持ちになっていました。




罪悪感。


そんな気持ちを感じる必要はないのかもしれません。



「仕事がこんなに残っているのに、自分だけ休んで申し訳ない」

とか、「お客様になんてお断りの電話をしよう」とか、

そんなことを感じていたのです。



そんなことを考えていても、腰痛が解消される訳はありません。


それは、僕だけでなく多くの人が感じることだと思います。




先生がいつも言っている

『人間、健康な体があってはじめてやりたいことが出来る!

 そして、自分の体ほど大事なものはない』

という言葉は真理だと思います。




これから先、長い人生において、

自分の身体を壊してしまったら、何もできません!



夢を叶えることも、大切な人を守ることも、


できなくなってしまいます。




目の前に、どんなに大切な仕事があったとしても、

将来の自分の健康と引き換えに出来るほどのことは、

果たしてどれだけあるでしょうか・・?




健康な体を失ってからでは、取り返しがつきません。




どんなに大金を積まれても、

それに代わるものはありません。





お金も大切かもしれません。


仕事も大切かもしれません。


お金がなければ、人生を楽しむことはできないかもしれません。




でも、お金を稼ぐのも、人生を楽しむことも
健康な体があってはじめて叶えることが出来ます。




KEN先生は、自身の腰痛体験から
そのことをとても理解していました。



なので、腰を痛めたその日から、

「とにかく安静にすること」と、言われました。



普通の会社だったら、


病院に行って、治療を受け、神経ブロック注射を打たれ、
痛みを抑えて仕事に戻っていたかもしれません。



そして、だんだんと体が悪化し、

気づいたときには車椅子生活…





わ~~~~!!!!


考えただけで恐ろしい・・・




想像したくない未来がそこにあったかもしれません。



考えただけで、ゾッとします。



それは、ありえないことではないと思います。



自分の置かれた環境次第で、この先の人生が変わっていたかもしれません。


そういう意味で、今の環境は本当にありがたいです!!




体からのサインに耳を傾け、休めるときはしっかり休む!

これからの長い人生を豊かに生きるために、

大切なことだと思いました。



冷静に考えれば、当たり前のことですが

その当たり前を見落としてしまう人は

もしかしたら多いのかもしれないなと思いました!!


もし、僕が先生と出会っていなくて

全く別の環境でヘルニアに悩まされていたら、

そのことを、見落としていたと思います。





僕は、仕事を休みました。

もちろん、「申し訳ない」という気持ちはありましたが、
今は休んで身体を休めるべきだと、身体は教えてくれています。



痛みは体からのサイン。



そのサインを無視して動き続けた結果、
果たしてどうなるでしょうか…?






腰痛。


昔はそんなになかった症状です。


現在社会の中で、パソコンを使う仕事が圧倒的に増え、
同じ姿勢を長時間、キープすることがとても多くなってきました。



そんな社会が作りだした、現代病だと思います。


僕と同じように腰痛で悩んでいる方は
とても多いと思います。


ヘルニアのような激痛が走る状態でなくても、

慢性的な腰痛に悩まされている方もいらっしゃると思います。



ヘルニアになった僕が実際に体験を通して思います。


腰痛の症状があるみなさん

決して、決して、

無理だけはしないでください!


もし、体から休めのサインがきたら、

ぜひお体を休めていただきたいと思います。




そして、「休め」のサインに耳を傾けてください。







実際に動けなくなって、

いろいろなことが見えてきたことも確かです。





仕事と遊び、

メリハリが大切だということも学びました。


ゆっくり、人生を振り返ることもできました。


普段、忙しくしているときでは、決して見えてこなかった

風景が見えてきました。




今回の腰痛の体験、僕にとって

とても大きな教訓を与えてくれました。



健康な体の大切さを教えていただきました。



みなさん、ぜひ僕のようにならないように、


お体をお大事にしてください!



最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


また、元気なダンシング★ヨウヘイを

お見せできるように、今はしっかりと体を休めることにします。



いつも、僕たちの動画をご覧頂き、本当に感謝です。


今の僕がいるのは、KEN先生のお陰です。

いつも見守ってくださる皆様のお陰です。


本当に、本当に、ありがとうございます!!!!


こんな、どうしようもない僕ですが…


こんな、情けなく頼りない僕ですが…


今後とも、よろしくお願いします!!


腰痛のヨウヘイでした!