若造が相場について語る(就職・大学も)
Amebaでブログを始めよう!

おしらせ

http://ameblo.jp/fxking10/
上記のURLのほうに移転いたしますので、引き続き目を通していただける方は移動のほうお願いいたします。今月まではこのHPは残しておきますので、今月末までによろしくお願いいたします。

本日の取引

今日の取引履歴です。
ユロ円S一枚:111.089円 決済110.793円 +2960
オジ円S一枚:80.964円  決済81.019円 -550

原資回復にあと一歩です。若干ポジションが悪かったので次に活かしたいです。

今週の展望

来週は経済指標が相次いであります。
11/30 08:30 日本失業率 08:50 鉱工業生産
17:55 ドイツ失業率・失業者数
    23:00 ケースシラー住宅価格
12/1 22:15 米国ADP雇用者数
12/2 00:00 米国ISM製造業景気指数
22:30 米国新規失業保険申請数
12/3 22:30 米国失業率・非農業部門雇用者数

$円:完全に上昇トレンドではあるが、やはり84円水準を超えてからの上昇には勢いがない。ただ長期金利(10年物国債利回り)の水準いかんによっては85円を目指すと思われる。というのも長期金利は歴史的に低い利回りとなっているが、二番底を付けた可能性もある。このため3%を超えてくる可能性も大いにある。ただし重要な指標・北朝鮮の問題などリスクもあるため下がる可能性も否定はできない。
よって予想レンジは83.1円~85.4円。

ユロ円:基本的には下目線。スペインの国債利回りが上昇するなど不気味な展開。
いくら基金を創設していてもスペインレベルの経済が危機に瀕するとユーロは重大な危機に陥るだろう。110.50円を下回る場合には一気に105円を目指す展開となるだろう。一方、比較的指標が良く、危機も交代するシナリオでは111.80円を超えてくるとひとまず113円水準にまで上昇する可能性がある。
よって予想レンジは105円~113円。

オジ円:
予想レンジは80.5円~83円。このところ利上げ期待後退により豪ドルは下げる展開が続いているが11/2の利上げ後の水準は守っておりレンジ相場が続くと考えられる。80.5円付近を守るのであれば買いとする。

いずれにしても米国の雇用状況とユーロ圏の財政問題の行方に要注目である。

示唆

始めて約二週間ですが、利益を出せたトレードと損失を出したトレードでは明確に戦略に区別をつける事が出来ることに気付きました。
出だし好調時のトレードは運と言うよりは、何時間足か忘れましたが、RSIがばっちりある値を抵抗ラインとして何回も跳ね返っていたため、Lポジションを持ちました。
すると思い通りに上昇して利益確定!!

一方、駄目トレードは何となく上がる、とか下がるでエントリーしたい病にかかりポジションを持ってしまう事が原因だとわかりました。

みなさんも自分なりに効いてるとおもうオシレーターを見つけ出し、きちんとその値まで戻ってくるのを待ってからポジションを持ちましょう。

あと純粋にファンダメンタルに基づいた取引も行っています。直近のトレードで$円Lで利益を出していますが、これは米国債と日本国債の長期利回りのスプレッドの推移を見て85円くらいまでいったん上昇すると考え、Lポジションを持ちました。あと時間に余裕がある人は値動きを細かに見る事で相場があげたがっているor下げたがっていると言う事が判断できると思います。

来週も頑張って利益を勝ち取りましょう。
ちなみに私は原資はとりあえず5万から始めて、今は45129円となっているので速いうちに原資回復&10万円を達成したいと思いますアップ
私は別にお金に困ってFXで一発逆転というわけではないので徐々に入金して原資は増やしていきたいと思います。50万証拠金で3~4枚ポジションを持つ段階に行くまではそんなに時間はかからないと思いますが、あせらずコツコツ行きます。


追加

損益


4050
3240


1000
1100

1500

900





-1120
-2190
260
100
950

150


-300

50
-450




-220
-220
-360
-1280
-1040
-650
-1950
-2160





200

400
200
80
450
260




-5600

-300
-2360
-3450
-3450

-480

5110

230

-780


2190
1060