先程、久々に父さんに電話をしました。
これまでもたくさん電話をかけていたのですが、彼が出てくれず、今日は施設の人に繋いでもらいました。
体調はあまり良くないようです。
ご飯はまずいと文句を言いつつも、徐々に施設には慣れてきたようです。
たまにリハビリはやってもらえるようですが、まだ歩くことはできず、ずっとベッドの上で寝ているだけの日々だそうです。
目が悪くなってきたものの、メガネも合わなくなってきており、せっかくテレビを送ってもあまり見てないようです。(WBCは見られたようです。)
近くに眼鏡屋さんもないようなのでどうしたら良いか、この点は施設の人に相談しないといけません。
耳も悪くなってきたようで、数年前に高額の補聴器をプレゼントしたのですが、どこにあるかも分からず状態だそう。
またプレゼントしても良いのだけど、こうした管理自体が難しくなっているであろうので悩めるところ。
でも、コミュニケーションが取れないとどんどん衰えていくだろうし。。。
本人は あと2ヶ月くらいは帰れないかもしれない とかなりポジティブな発言をしていたことだけが唯一の希望ですが、恐らくそんな簡単な状況ではないと思います。
なんとかもう一度ちょっとでも歩けるようになり、最後に自宅に戻ってきて欲しいと願っています。
施設も月に一度しか面会ができないようで、コロナが理由とされていますが、うーむ、、、、1回だって3回だってリスクは同じだろうに、、、文句を言ってはいけないのかもしれないけど、どうもコロナを理由に面倒な手間を省いているようにも感じてしまいます。
コロナワクチンに始まり、コロナでやられ、コロナで会えず、、、本当に時代の被害者になってしまった父ですが、なんとか頑張って欲しいと心からエールを送る日々です。