SMILE TOGETHER~福島相馬,いわき~①
遅ればせながら、福島は相馬、いわきでの濃厚すぎる3日間のこと。書いてみる。
5/3GW真っ只中の新幹線、朝のラッシュの山手線みたいな自由席車内。「GW恐るべしっ!(◎_◎;)」と面食らってるうちに福島駅着。生憎の雨だったけど、嬉しい再会ばかりが待っていたから、なんてことはない。
昨年の7月に来た時と同じように福島駅から相馬へ向かう線路や駅は津波で流された上に原発事故の影響もあり未だ復旧することもなく、車でしか行けない。
山越えの国道を走る車窓から見える景色は雨の中でもホントに美しい新緑で、途中登りきったあたりにある地元でも有名なアイス屋さんのソフトクリームもホント美味しくて一瞬普通に観光に来た気分になったりもするのだけど、ここで立ち止まって食べるのはオススメ出来ないこととか(放射線量が高いため)、新緑の森の麓に行き場なく置かれた除染された後のシートに包まれた土の山だとか。そんな話を同時に聞きながら向かう。(ちなみに除染と言ってもその場所から放射性物質が移動するだけでまた流れた場所が高くなるため最近は移染とか呼ばれていて意味があるのやらないのやら。本当のことは誰が知ってるんだろう)何より、そこに暮らす方々は毎日そのわからない情報を(国も媒体も本当のことを教えてくれないのだから)自分達で選びながら生きている。その不安やストレスを考えると言葉が出てこない。。ちょっと数日来ただけの俺が言えることなんかあるはずもない。悔しい。
さて約1年ぶりの相馬到着!
今回の「SMILE TOGETHER」のイベントリーダー堀下さゆりちゃんやモリタミュージック森田さん、そして会うのは7,8年ぶりのサトルさんも合流して、前打ち!無論、「合わせ」の方ではなく「上げ」の方です( ̄▽ ̄)。にゃは。。
まーホントこの旅も連日の飲みは凄まじかったす。後ほど写真載せますけど、相馬の皆さんのもてなし、愛が尋常やなくて、優しくて優しくて、あのお酒を断わる方法を俺は未だ知らないし、あっても知りたかないね。ホントにありがたい。なわけで第一夜終了。決まり手は俺の飲み負けm(_ _)m参りました。
~つづく~