真夏のウタウタビ2011ー後半戦8/3〜8/7ー
さぁて、後半戦いってみよー

8/3(水)FM福岡にて「ラジ★ゴン」ゲスト出演。あーざす!m(_ _ )m
のち、ほぼオフの為、案の定、仲間達と呑み行く。
気づいたら結局歌っている

歌っていると、仲間の数人がホロリと泣き出す。
きっといろいろあったのだ。「そんな時は、泣くだけ泣くのだ!」とかなんとか言いつつ、追加でみんなの泣きそうなやつを本気で歌ってみる。喉を大切にしないバカである。しかし仲間のために歌いたい、そんな夜だったのだ。そして、そんな時間がまたチカラをくれるのだ。ありがとう。
8/4(木)FM唐津にてトミー富岡&華月祥の2時間番組に生出演&収録(弾き語りもしたですよ!)。んでこれがまた、FM唐津のスタッフの皆さんが熱くてホント心ある方々なわけです。コミュニティの役割を本当に良く理解していて、そこでしか出来ない事をしっかりと考えていて、全く中央に流されていない姿勢。俺、大好きです。今回はライブ出来なかったですが、次回は必ず!感謝!
8/5(金)宮崎 ニューレトロクラブ。写真のトミーには一切触れずに(笑)。どっから書こうかね??話は4年前に遡る。まずはこれを参照→2007.3.22のブログ「仰げば尊し★」
読んだ?

感動の嵐。のっくん率いるバンドPussy Army、都城出身トミーのおかげで初めて行った場所とは思えない大盛況!実はこのライブ向かってる時から発熱が始まってたんだけど、そんなのすぐぶっ飛んで、目一杯唄った。心の底から楽しかった。Pussy Armyと一緒に演った「天使の詩」、どうにもこうにも緊張してるみんなを見てて、何だか俺も高校の時のバンドを思い出して。書ききれないけど、いろんな大事なもんもらった夜でした!ホント宮崎のみんなありがとね!
そんな感動の日を終えまして。さぁ、蓄積疲労の顛末にいきましょうかね!

真夜中宮崎から佐賀に戻って一旦は下がったかにみえた熱。再び急上昇の8/6の朝。だいぶ冷やして病院行って計って38度5分だったから、多分朝は39度近くあったはず。ホント点滴と(喉も炎症してたから)薬に助けられた、ヘロヘロのワタクシ。↓
と、ついでに診てもらって死にかけていることを告げられたトミー富岡(マジでちゃんと身体治しなさい!)。文字通り失笑である。↓
そして8/6(土)佐賀 浪漫座。誰かも言ってくれましたが、俺みたいなもんは熱があるぐらいの方が倍良かったりするもんです!全快、全開のライブになりました。調子ん乗って18曲ぐらい唄っとったらしいです

最終日8/7(日)福岡 THE Voodoo Lounge。Bassic. 2nd Anniversary Party!!
近年稀にみる、最上級の奇跡な夜、イベントでした。参加出来たことに心から感謝、歓喜。
ありがとう!福岡。
是非こちらもご覧くだされ→渡辺圭一兄のブログ「たまけん」。
それから俺も九州でとてもお世話になってる稲富さんがアツくリポートしてくれてます→eddiebond.tv
だぁ~!書いたぁ!

言葉にすると陳腐だけど、「今日死んでもいいって思えるように生きる1日を生きたい」。ごめん。多分伝えきれてないけど、そういうのどっかで忘れかけてたから。
もちろん日常から毎日その感じではいられないぐらいには歳も重ねたのかもしれないけど、1番好きなステージに上ってる時ぐらいはさ「今日終わってもいいぜ!」って感じるぐらいで唄ってないとなって今回旅しながらずっと思ってた。同じ歳の松田直樹選手があんな形で亡くなったこともきっと影響したと思う。もちろん想像でしかないし、どう考えたって早すぎるし、悔しかっただろうけど、彼はサッカーだけは悔いなく今日死んでもいいってぐらいにその瞬間瞬間やってた気がするんだよな。だからあんな風に愛されるんだと思うんだ。
とにかく!本当に全部にありがとう!必ずまた!
まだまだ旅は続きます。。。。
はい。一旦チカラ抜いて~~~

おやすみ★
yohei-ohmori.com