15年越し。 | YOHEI OHMORI Official Blog

15年越し。

YOHEI OHMORI Official Blog


濃く充実した福島相馬での2日間でした。

今回呼んでくれたモリタミュージック森田さんと、そしてそのおかげで繋がった福島の方々と、話せば話すほど「やっと来れたんだな」と、強く思った。
子供っぽい言い方になるけど、どっかでずっと繋がっていたんだなと、強く感じた。もしかしたら、俺が15歳ぐらいの時にHEATWAVEの「陽はまた昇る」を聴きまくってた時から決まってたんじゃないかとすら思った。
そして、ずいぶん時間がかかってしまったけれど、今、会うべくして会えた。


1日目は23日のイベントが決定してすぐ森田さんが「実は山口洋がその前日に相馬のじいちゃんばあちゃんの前で美空ひばりさんの曲を歌うって貴重なイベントがあるんだけど来たら?笑」ってお誘いあり、俺にそれに乗らない理由が1つもないので、行かせてもらった。詳しくはこっちをみるのが良いと思う↓
http://no-regrets.jp/wordpress/

本当に行けて観れて良かった。
洋さんの「りんご追分」から「満月の夕」は無論、その後の美空ひばりさんのフィルムコンサートは凄すぎて言葉にならないほど感動した。そしてそして、着いて会った時の洋さん、森田さん達の二日酔いっぷり、ロクデナシっぷりがね、最高でした!笑
その両面あってこそ、憧れの愛すべき大先輩であります!にひひ

その夜は、森田さんとサシ呑み。
実は15年前デビュー後も相馬に呼ぼうとしてくれてたことをそこで初めて聞いた。
その長い空白を埋めるように、2人で一生懸命話した。
きっと後々思い出す、初めての相馬での夜だった。

2日目本番。
YOHEI OHMORI Official Blog

相馬野馬追祭の合間に行われたふくしまFM公録イベント。

言葉はやっぱりうまく出てこなかったし、今の全力でただただ唄った。
森田さんとの約束の唄「誰のためでもなくて」から最後「グライダー」まで。
いろんな年代の方達がとても真剣に聴いてくれていた。
願わくば少しでも、チカラが送れていればと、思う。
足を運んでくれたみんな、本当にありがとう!
必ずそう遠くないうちに戻ってきます。



そして相馬からの帰り、福島駅までふくしまFMのK氏が送ってくれた。
これまた森田さんが繋げてくれた出会いですが、1時間半の道のり、話が途切れることは無かった。
音楽の話ももちろんしたけど、震災後の現状、原発、放射能のこと。
福島の現実は、僕ら全員の現実であること。そして自分達の為ではなく、これからの子供達の為に、本当に真剣に向き合わなければならないこと。


YOHEI OHMORI Official Blog


帰り新幹線の中、HEATWAVE「馬車は走る」を聴いていた。
今回の2日間に見たこと、交わした言葉を思い出して、嬉しくて悲しくて悔しくて少し泣いた。
あーちくしょー。俺には本当のことも、どうすりゃいいのかも解らん。
でも、しっかり受け止めて自分の足で立つぐらいは出来るだろ。
気張らんかい!俺。


何だかやっぱりうまく伝えられないけど。

ありがとう。生きよう。



yohei-ohmori.com