趣味その4(オオクワガタ) -3ページ目

趣味その4(オオクワガタ)

主にオオクワガタの赤眼SP輝、能勢YGの飼育ネタがメインです^^


こんにちはおねがい

いつもは楽しみな菌糸瓶交換も、
寒いのでなかなか腰が上がりませんが
来週はWANIMAのライブへ
参戦するので、気合いを入れて
10本くらい交換しました。
MAXのみ動画あげておきますニコニコ
なんとか完品を出したいですね。
一先ず、これで安心して
ライブを楽しめそうです照れ




こんにちはニコニコ

早期組、今年ラストの羽化です。
小さな凹みがありますが
全体的にいい感じですニヤリ



サイズは現段階で54.5ミリくらい。
54ミリは厳しそうな感じですショボーン
この2018のBラインは
1匹激ヤセがあったのにも関わらず
オスの最終瓶の平均が
37gオーバー(MAX39.7)となっており、
来期は必ず使いたいラインです。
凹みはありますが、顎、バランス共に
この子が今の所、最有力候補になりましたニコニコ
来年に向けて良い流れを作ってくれた
この子に感謝して、今年のブログの締めと
させて頂きたいと思います爆笑

皆様、本年度も閲覧、コメント頂き
有難う御座いました。
良い新年をお迎えくださいグッ


お願いお願いお願いお願いお願いお願いお願い

こんにちは照れ

今日の午前中、大掃除をして仕事納め。
明日から9連休です爆笑
何しよう…笑い泣き

昨夜、数本交換しました。










C98さんが尻噛みは幼虫を雑に扱うと、
やっちゃうという情報をツイートしており、
考えた結果、私は糞出し前に幼虫体重を
計りたいので、急いで幼虫を取り出す
クセがありました。。。
これが原因なら尻噛みが減ると
思いましたのでしっかりと
技術を盗ませて頂きましたニヤリ
ゆっくり慎重に掘り出しましたニヤリ
死んでしまっては元も子もないですから!

後半3匹は糞出し前なら
40オーバーだったと思いますおねがい

1匹、糞後乗せ動画を撮ってましたので
時間ある方はご覧ください爆笑
動画は一番最後の写真の子です。




3匹目の子は37.2gからの激減ですガーン
居食い、暴れなし、菌糸の状態も
良かったのですが…orz
データ入力で気付いたのですが
自作ディスクを入れて逆置き仕様に
してた子でした。
ディスクの大きさはバラバラ、
空気孔の数もバラバラ、
3本目の途中から開始してる…
何の実験にもなりませんでした笑い泣き
とりあえず普通に戻しましたてへぺろ



これから交換の続きでもやりまーすニコニコ



こんばんは照れ

来年の1ラインが確定しましたおねがい
2018年Aラインからの早期メス…



この子をM'sさんから購入させて頂いた
85.5ミリをかける予定です照れ
いや〜楽しみニヤリ
他にもこのラインの早期は53ミリくらいの
良さげな子が多いですニヤリ

オスに種がありますよーに星



こんばんは爆笑

暴れ用で取っておいた
菌糸瓶が3本ありましたが
先日詰めた菌糸瓶が使えそうなくらい
回ってきましたので、空き瓶確保ついでに
3本交換しました。













因みに現在、低温管理中で
温室内は18℃にもかかわらず
微増と、またまたイメージ通りですニヤリ
残念ながら1枚目の子が黒点病えーん
尻辺りに黒点が見えますが
背中にもありました…
何事もなく無事羽化する事も
ありますので、諦めず
無事羽化してくれる事を
祈るばかりです流れ星




オマケ話でドラゴンボールマンの話。
ドラゴンボールマンとは
ビックリマンチョコの
ドラゴンボールバージョンの事です。
少し油断してまして、ゆっくり
ドラゴンボールマンのシールを
集めていたのですが、何処を探しても
もう売ってないんですガーン
でもコンプまであと4枚…
という事でネットで大人買い。


これで残りの4枚が出なかったら
シールだけネットで買います…
何とか自力でコンプしたい…

少し前のAKBはの時は
30種でコンプだったのですが…


なんと156個食べてようやくコンプ笑い泣き
ドラゴンボールマンは24種でコンプなので
AKBよりは早くコンプしたい所です。
どなたか一番上でアップした写真の子達の
同腹早期メスを買いませんか?
ドラゴンボールマンのシールくれたら
安くしますwww