糞菌糸(長くなっちゃいましたw) | 趣味その4(オオクワガタ)

趣味その4(オオクワガタ)

主にオオクワガタの赤眼SP輝、能勢YGの飼育ネタがメインです^^

過去のブログ
「んー」
で餌交換した子達に
使用していた菌糸A。
全て♂っぽかったのですが
交換時の重さは
約2ヶ月で下の通り。
{A0995F78-5E00-47C0-82F4-7FB2D8ACAE75}


飼育No2〜11に使用した
菌糸瓶8本
(内、同居2本含む)に
使用していた菌糸B。
{27448D6F-AFC8-4E0B-9BD9-15BA559FB856}

{BBCE0464-9B23-4EFC-9C62-1DBFB138701B}

どれも食痕が殆ど無く、
気になってたのですが
約3ヶ月経過しましたので
交換してみました。
MAXから。
{CDFA662E-2DC8-4DE2-9E03-B8890333D78D}

MINは…
{1D3D1676-9025-4DC4-994C-144C28C75508}

しかも0グラムは
2匹居ました…ゲッソリゲッソリゲッソリ
違いは菌糸の種類のみ。
こんなにはっきりと
差が出るとは(゚Ω゚;)
{B81B1466-6CD5-468A-848F-8F5AA98979FD}

Aの菌糸が良すぎるのか
はたまた、Bの菌糸が
糞すぎるのか。。。
という事で、
合っていると思われる
菌糸にぶっこんで
ました。
在庫の菌糸瓶が
少ない事から
こーなっちゃいました…
{E67D5601-F84D-4925-86E3-A26CA563A266}

{4DE8030B-20F3-49F4-852B-9CF8220B13E9}

糞菌糸のお陰で
間違いなく
羽化の大きさに
影響してしまうでしょう…

どうかアマミヒラタを
飼育している方が
この菌糸を
使いませんよーに…
{FE0333CF-8DEA-4F42-910A-A210B51249D8}


因みに全ての菌糸柄を
伏せている理由は
何かネタになるかなぁ
程度の理由です。
誰でも通販で買える
菌糸です。