いろいろ | 趣味その4(オオクワガタ)

趣味その4(オオクワガタ)

主にオオクワガタの赤眼SP輝、能勢YGの飼育ネタがメインです^^



バタバタしておりまして


こんな状況です。






上から11/23に孵化した能勢YG。


12/4に孵化した能勢YG。


通常、産卵から割り出して孵化した幼虫を


菌糸瓶に投入するまで半月から1ヶ月なので


1回目の交換は孵化から3.5~4ヵ月の幼虫になると思いますが


正確な孵化日から約3ヵ月でこのサイズ。


いい感じではないでしょうか得意げ


やはり菌糸瓶選びは大事ですね。


もうあそこの菌糸瓶は買いませんwww


そして「残念な子」 で蛹になったYG847系の子。


羽化しましたグッド!


少し羽がずれてましたが無事羽化しそうで何よりですラブラブ