今年はこの状態で逝く事が多い・・・
卵を割って、そのまま逝く・・・
今まで何年も同じようにやってきたけど
孵化失敗なんて殆どなかったのに。
同じ環境でも数匹はしっかり孵化して
元気なんだけど。
何故だ・・・
やはり採卵するのは卵にも良くないし、
効率も良くない・・・けど我慢は私の体調に良くない
でも来年は我慢するか。。。
そろそろ早期用を羽化させるために
特別温室に入れなきゃ。
もう十分冬を感じさせたはずだし。
ほんと何年やっても思い通りに行かない。
だからこの趣味続いてるんだろな~