こんにちは。

100日チャレンジ100日目。

 

やっと達成です。

 

でも、思った以上にわりと普通な感じで。

喜びはあるけど、

なんだろう、通常営業みたいな。

 

 

100日達成したら

どんな気分なんだろう、なんて思ったけど、

 

達成した~って穏やかに思った。

 

 

 

特別劇的な変化があるわけでもなく、

たまたま休日だったけど、

いつもと変わらない休みで、

なんなら今日はちょっとイラつくこともざわつくこともあったりして

 

心地が良い、って日ではないぞ。(笑)

 

 

 

 

でも、始めたころとはなんとなく違う自分なのはわかってるし、

内観も得意ではない私は

ここで、気持ちを吐き出し、整理することができているとも思うし、

そんな場所になっている。

 

 

無理もしていないし、

思うままのことを書いている。

自由にきままに。

 

 

 

文章がうまくもなってないかもしれないし、

別にブログがたくさんの人に見られているわけでもない。

 

 

 

ただの自己満。

 

 

でも、別にいいじゃないか。

それでも。

 

 

まだまだ、人目を気にしまくって

しんどくなる私だけど、

それでもいい、と思っているし、

そう思ったとき、

それって本当?

それっていけないこと?

それって悪いことなの?

 

 

って思い返してみたり。

 

 

できるようになってきた。

 

 

 

なんとなく生活のためって思ってやってきたことも

私がやりたくないなら

やめてもいいかな、って思ったり、

したほうがいい、と思ってしてきたけど、

気分がざわつくとか、

やりたいわけじゃないことなら

やんなくてもいいかな、とか

 

 

そんなことを思うのです。

 

 

 

 

最近、ざわつくニュースも多いのだけど、

いろんな情報も飛び交うけど、

他人事だけど、他人事でもないような

そんな感じを感じるのでした。

 

 

 

でも、そんなニュースをみるのは辛い。

 

あんまりニュースも見ないけど、

たまたま、知ってなんだかな、って気分になりました。

 

 

 

 

 

もっと軽く生きれたらいいなって思う。

 

 

 

 

ほんとにしんどいときってそんなこと全然感じないけど、

ほんとに死にたいときってもう絶望しかないけど、

それでも少しの希望があったらいいな、と思う。

 

 

 

私はあのころ、薬は嫌いだったから

飲まなかったけど、

薬よりも誰かに話して楽になることってあるから

ほんとに話すだけ、共感してもらうだけでも

生きていける気がしたから

 

 

誰かに吐き出せたらいいと思う。

 

 

 

なんか思うこと全然言葉にできてないけど。

 

 

でも、もっと自分の思うように

楽に生きれたらいいな~。

 

 

 

私も。(笑)

 

 

もっと物の厳選と、

やりたくないことの排除、

いらないもののそぎ落とし、

思考の整理、

本来の自分に戻る、

 

やっていきたい。

 

 

 

もっともっと

余白のある暮らし

に、近づけるように、

 

 

余白のある自分でいたい。

余白のある空間に身を置きたい、

余白のある思考回路、

余白のある人間関係、

 

 

 

余白、大好きです。