少し前のブログで日比谷公園について書いたことがあります。
この界隈は、仕事柄よく訪れるので、通りすがりに立ち寄ったり、
近くの駅へ向かうショートカットとして園内を横断するなどしてます。

たまに時間があって陽気のよい時節には、お気に入りの
第一花壇のエリアに入り、ベンチに座ってボケッーとします。
 
いつも何かしらのイベントが開催されて賑やかな雰囲気の第二花壇のエリアは、
大噴水や小音楽堂もあって、日比谷公園のシンボリックな場所になっています。
TVなどのメディアにもよく映ってる所ですよね。
 
そこから数十メートルしか離れていませんが、こちら第一花壇のエリアは、
周囲の木立に遮られているせいか、外の喧騒から隔絶された感があり、
なんだか時間がゆっくり流れているような落ち着きがあります。
 
日比谷公園2_2019.09.27
 
お隣に皇居があるせいか、空も広くて開放的なので、
いつの間にか、お気に入りの場所になっていました。
広々した芝生の景観も美しいです。
 
木立の向こうには、日比谷ミッドタウンや東京宝塚劇場、帝国ホテル、
みずほ銀行本店という文化や経済の中心・メッカが軒を並べています。
 
日比谷公園1_2019.09.27

反対側を振り返ると、東京地検や法務省の合同庁舎がドーンと構えていて、
日比谷公園の両側のコントラストにも面白いものがあります。
 
日比谷公園3_2019.09.27

そんな、都心部の隠れ里っぽい第一花壇のエリアは、
ちょっと疲れたときに訪れると、とても癒やされます。
いつも空いていて、伸び伸びできるので、お勧めです。
 
 
〈関連記事〉
 ☆ 下を向いて歩くと
 

[ 2019.10.03(木)日刊 ]