ミニマルライフvol.54 旅行②金沢 | 陽のブログ

陽のブログ

ミニマルライフを基盤とした情報を発信していきます

こんにちは、陽です。

 

ミニマルライフについて発信しています。

 

 

前回は大阪旅行についてお話しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は金沢編になります。

 

 

関西旅行なのになぜ金沢?

 

 

ってなると思います。

 

 

本来は神戸であいみょんのライブを観に行く予定だったのですが、見事に落選したからです。笑

 

 

チケプラでギリギリまで待ったのですが、2daysとも外れてしまいました。笑

 

 

昨年から金沢を旅行してみたいと思っていたので、この機会に急遽プランを変更して行きました。

 

 

目玉はやはり兼六園です。

 

 

今回は観光名所である

 

 

兼六園、金沢城公園、ひがし茶屋街

 

 

を回りました。

 

 

朝に大阪を出発したのですが、非常に天候が荒れていたため、ずっと心配していました。

 

 

行きは大阪から電車で金沢まで行きました。

 

 

約5時間かかりました。笑

 

 

なので13時過ぎくらいに金沢駅に到着しました。

 

 

到着した第一印象として

 

 

金沢駅構内の人混みに驚きました。

 

 

そして金沢駅の象徴でもある鼓門は美しかったです。

 

 

 

 

また何よりも駅自体が非常に綺麗です。

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は全て夕方以降に撮りました。

 

 

到着時は雨が土砂降りだったからです。

 

 

到着してから、お昼ご飯を駅構内で食べました。

 

 

まずは大好きなソフトクリームです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金箔の入ったアイスは初めて食べました。

 

 

今回はチョコ味にしました。

 

 

ねっとりしていて、非常に濃厚でした。

 

 

持ち手のコーンの下にはあんこが入っています。

 

 

ソフトクリームを食べ尽くした後での、締めとしてのあんこは絶妙でした。

 

 

ソフトクリームを食べた後に、金沢名物である

 

 

のどぐろを食べに行こうとしたのですが、駅構内の食事処はどこも満席でした。

 

 

なので、大好物のパン屋に行くことにしました。笑

 

 

 

 

 

 

食パンは大好きで、食べ比べをすることがよくあります。

 

 

絹生の食パンは風味が独特で個人的に非常に好みでした。

 

 

右手のロングパンは

 

 

かがやきクリームパン

 

 

という名前のパンです。

 

 

バケットのように長く、クリームもたっぷり入ってます。

 

 

330円で、非常にコスパよく、ホントに美味しかったです。

 

 

とてもボリューミーで、正直クリームパンだけでもお腹いっぱいになります。

 

 

ただ、自分はその後に食パンも一斤食べました。笑

 

 

 

食べ終えた後は、兼六園まで歩いて行きました。

 

 

少し距離があるので、一般的にはバスで行く方が多いと思います。

 

 

ただ、散策好きな自分としては兼六園までの道のりは新鮮で非常に楽しかったです。

 

 

また、庭園の中はもちろん、周辺においてもゴミひとつ落ちていなくて丁寧にケアされている印象でした。

 

 

道が整備されていて美しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

兼六園の中は悪天候にも関わらず観光客は多かったです。

 

 

 

 

 

 

 

金閣寺を思い出すような風景でした。

 

 

 

 

↑昨年京都に旅行した時の様子です。

 

 

庭園が広いため、周るのにかなり時間はかかりました。

 

 

 

 

 

 

庭園を出る辺りで雨が激しくなってきました。

 

 

金沢城公園は兼六園のすぐ隣にあります。

 

 

 

 

 

 

金沢城公園は時間の都合で通りすがりで終わりました。

 

 

そこから、ひがし茶屋街まで歩いて行きましたが、この時は特に雨が土砂降りで、少し距離もあるため苦労しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

風情あふれる街並みです。

 

 

京都の街並みと少し似ているかもしれません。

 

 

着物を着ている方も多かったです。

 

 

かがやきソフトクリームを食べたかったのですが、お店が17時閉店で、到着が17時3分だったので注文できませんでした。笑

 

 

散策するだけでも非常に楽しかったです。

 

 

このまま、金沢駅へと歩いて向かいました。

 

 

 

 

ひがし茶屋街の入り口です。

 

 

 

 

天候も少し回復したので、いい眺めでした。

 

 

帰りも電車で帰ろうとしたのですが、終電に間に合いませんでした。笑

 

 

なので途中からは特急のサンダーバードに乗りました。

 

 

 

 

コンセントが付いていなかったのが、少し残念でした。

 

 

なので充電できず、乗車中にスマホのバッテリーがなくなり、

 

 

モバイルバッテリーも使い果たしたため、危ない旅でした。笑

 

 

今回は悪天候だったのが、非常に名残惜しかったです。

 

 

天候が恵まれていた時に、もう一度ゆっくりと回れたらと思っています。

 

 

初めての金沢の旅でした。

 

 

土地勘がないため、より散策するのが楽しかったです。

 

 

今回は以上です

 

ではまた