ミニマルライフvol.46 趣味②散歩 | 陽のブログ

陽のブログ

ミニマルライフを基盤とした情報を発信していきます

こんばんは、陽です。

 

ミニマルライフについて発信しています。

 

 

ミニマルライフを送る上での自分の趣味を紹介しています。

 

 

 

ミニマルライフを送る上で、自分が趣味を選ぶ際に大切にしていることは以下になります。

 

 

モノを必要としない×お金がかからない×一人でできる×成長につながる

 

 

を基準として選んでいます。

 

 

前回は、ランニングを紹介しました。

 

 

 

 

 

 

今回は散歩です。

 

 

初めに、散歩とウォーキングは似ていますが、目的が若干異なります。

 

 

辞書の定義において

 

 

散歩は気晴らし・健康を目的としてゆっくりと歩くこと

 

 

ウォーキングは健康維持・ダイエットを目的とした有酸素運動

 

 

と記載されています。

 

 

自分の場合、有酸素運動目的ではランニングを、気晴らし目的では散歩を取り入れています。

 

 

 

散歩のメリットは以下になります。

 

 

①健康的である

 

②気晴らしになる

 

③ハードルが非常に低い

 

④新たな発見がある

 

⑤音楽やラジオを聞きながらでもできる

 

⑥マインドフルネスが有効である

 

 

 

ランニングのメリットと似ていますが、運動負荷の違いによって、影響も変わってきます。

 

 

 

①に関して、負荷が低いと言えども、全身運動なので健康的です。

 

 

②に関して、気候が非常に影響しています。

 

 

例えば、極端に暑いときや寒いときに散歩しても、気持ちいいとは感じません。

 

 

むしろ早く帰りたくなります。笑

 

 

散歩は、早朝や夕方に行うと非常に気持ちがいいです。

 

 

真冬は厳しいかもしれませんが、夏や秋は特に気持ちがいいです。

 

 

そよ風が吹いているときは最高の気分になります。

 

 

ランニングでも同じ効果を持っていますが、個人的にはリラックス効果はランニングよりも高いと感じています。

 

 

運動強度が低い分、リラックスしながら行えるのでメンタルヘルスの面では効果が非常に高いです。

 

 

 

③に関して、運動の中で最もハードルが低いと思います。

 

 

正直誰でもできます

 

 

運動が苦手な方や、好きではない方には最もおススメな運動です。

 

 

運動強度が非常に低いので、ランニングや自重トレーニングと比べれば圧倒的に挫折しにくいです。

 

 

 

④に関して、ランニングでは入れませんでしたが、散歩の方が心にゆとりがある分、周囲に目が向きます。

 

 

ランニング時よりも視野は広がります。

 

 

周りの環境にもよりますが、普段気づかなかったお店などに気づくことができます。

 

 

“こんな場所に、こんなお店があったのか”

 

 

といった発見があるのは非常に楽しいです。

 

 

自宅周辺である必要は全くありません。

 

 

駅周辺だったり、旅行先でも気軽にできます。

 

 

 

⑤に関して、ランニングと同様です。

 

 

ただ散歩することがつらい方は、音楽やラジオを聞きながらでも可能です。

 

 

他にもYouTubeなどもプレミアムに入っている方であれば、バックグラウンド再生ができるので、音楽やラジオ以外のいろんなコンテンツを聴くことができます。

 

 

 

⑥に関しても、ランニングと同様です。

 

 

ただ、ランニングよりも負荷が圧倒的に低い分、マインドフルネスは取り組みやすいです。

 

 

ランニングの際は、スタミナと余裕が備わっていないと、走ることに集中してしまいがちです。

 

 

なのでマインドフルネスも取り入れたいと考えている方であれば、散歩しながらは特にお勧めです。

 

 

散歩・ウォーキングとマインドフルネスの相性は抜群だと感じています。

 

 

マインドフルネスに関して、以前に詳しく述べています。

 

 

 

 

 

 

嫌なことがあった時や、ネガティブな感情が襲いかかってきたときに取り組むと、より効果を発揮しやすいです。

 

 

ただ呼吸に注意を向けるだけという非常にシンプルなので、難しくはないです。

 

 

 

以上になります。

 

 

 

散歩はお金をかけずに一人でできる趣味として、最もふさわしいと考えています。

 

 

メリットにも書きましたが、誰でも簡単にできるので挫折しにくいです。

 

 

特にやることがなく、退屈しのぎでYouTubeを見ている方は、散歩する時間に変えてみることもお勧めです。

 

 

 

今回は以上です

 

ではまた