カネ十農園でドリンクと流し物を・6 | 食べ物備忘録〜甘いもの時々ご飯〜

食べ物備忘録〜甘いもの時々ご飯〜

大好きな甘いもの諸々の日々をつらつらと。自己満足な備忘録です。

さて、桜スイーツ行脚の前は今月のカネ十農園タイムでした。



日本茶と和菓子のセット (1200円)。
(お茶はカネ十玄米茶、お菓子は濃青)

羊羹は、まず煎茶の香りが広がり、蜜漬けにされた筍の香りが追いかけてきます。
甘味はしっかりとありながら、前者も後者も風味が確かに楽しめますね。

そして、羊羹のかっちりねっとりした食感の中に光る、筍のシャキシャキカリカリとした食感が良いなぁと。
表面ががっちり硬いため少々食べにくさはあるのですが、爽やかな香りと重厚感ある味のバランスが素敵な一品でした。

そんな羊羹と玄米茶、合いますね。
玄米と筍の滋味が調和しています。

冷茶にしたために爽やかさが出たものも、一因でしょうか。
お茶の円やかな香ばしさを楽しみつつ、お菓子との相性も堪能できて良かったです。

来月は、何とアスパラとじゃがいもできんつばを作る予定とのこと。
カレーが出来そうな(笑)素材からどんなお菓子が生まれるのか、とても楽しみです。