アフタヌーンティー ラブアンドテーブルでドリンクとクレープを | 食べ物備忘録〜甘いもの時々ご飯〜

食べ物備忘録〜甘いもの時々ご飯〜

大好きな甘いもの諸々の日々をつらつらと。自己満足な備忘録です。

この日は新宿へ。
友人との約束前に、カフェ梯子です。

ティーソーダ シャルドネダージリン(通常788円のところ、ティーチケット仕様で0円)と、ライ麦のクレープ 抹茶ココナッツ(1166円)。

クレープの皮は、単体で食べると抹茶が感じられますが、包まれたアイスと合わせると完全に持っていかれます。
ココナッツも押され気味かなぁ。

皮のもっちりとした食感はなかなか好みで、バニラと抹茶、二種類のアイスを楽しめるのも良いですね。
抹茶餡、柚子餡、漉し餡の三食団子は駄菓子のような風味で、なんだか懐かしかったです(笑)。

ティーソーダは、ダージリンの香りとシャルドネの香りが絶妙にマッチしています。
甘さの中に爽やかさもあり、炭酸のシュワシュワとした喉越しと相まってすっきりと飲めるなと。

添えられたぶどうは赤ぶどうでしたが(笑)、ソーダとぶどうを交互に味わうと尚満足感が出ますね。
さらには、ライムを潰すとよりフルーティーになり、様々なパターンを堪能できて良かったです。

そして、これにてティーチケットの使用はコンプリート。
使用期間が短いのがネックだったので、来年以降も購入するか否か、ゆっくり考えようと思います。