アオタケでドリンクと餅物を | 食べ物備忘録〜甘いもの時々ご飯〜

食べ物備忘録〜甘いもの時々ご飯〜

大好きな甘いもの諸々の日々をつらつらと。自己満足な備忘録です。

市川屋珈琲の後は、三十三間堂を観光しつつアオタケへ。
期間限定でアクセスの良い場所で開店していると知り、ここぞとばかりに行って来ました。

やったー


紅茶+三味豆腐白玉。(1200円)

お茶のラインナップが魅力的すぎて悩みに悩みましたが、こちらに。
和紅茶を取り扱っているお店って、結構少ないんですよね。

熊本の物だという和紅茶は、華やかさと穏やかさを併せ持った香りです。
渋みは控えめで、フルーティーな香りとの力関係も丁度良いなぁ。

そして心にも体にもじわりじわりと染みるこの感じ、和紅茶の良さですね
ティーカップで3杯分程楽しめるのも、嬉しかったです。

白玉は、もっちりさっくり且つ滑らかで、口溶け良しです。
上品で優しい甘さなのですが、いずれも素材の味が濃いですね

それでいてお茶とのバランスが抜群、正にお茶菓子でした。
これはお茶とセットで頼むのが吉、悩んだ甲斐がありました(笑)。

空間全体の癒し度が高く、それでいてお店の方のお話が面白いのもポイントのこちら、行けて良かったです。