大雨の予報を覆して
奇跡のような開催ができた先日の『YAM 外ヨガ@駒沢公園』ですが
7/8(日)に第2弾(新宿御苑を入れると第3弾!)が開催されます。
今回は、今までの外ヨガとちょっと趣向を変えて
ペアでタイマッサージを行います。
ヨガだけでなく、タイマッサージに興味のある方は是非!
詳しくはこちらまで。

そして7/15日には伊豆高原駅でも駅ぐるみのイベントがあったりします。
その他、東北の夏イベントなどもチャリティヨガ続々開催予定!
詳しくはこちらまで。
先週の木曜日にTREK FX7.4という自転車を買いました。
クロスバイクというタイプの自転車です。
特に意味は無いんだけど『パイカジ号』という名前をつけました。
南風と書きます。
沖縄・八重山地方の方言で“南から吹く風”という意味だそうです。
ちょうど同じ時期に敬愛する大兄が沖縄に移住したこと、
たまたま読んでいた椎名誠さんの『いいかげんな青い空』という本に
パイカジについての記述があったから。
$Sunny’s So Yoga

かなりハマっています!
機会があれば、パイカジ号に乗るようにしています。
iPhoneに自転車Naviというのをダウンロードしてみました。
なかなか使えます。
ダウンロードするのに350円でした。
もちろん、完全ではないけど、金額からすれば充分な感じです。

買った翌日は、ちょっとおそるおそるな感じで
某所まで片道10キロ程度を試してみました。
翌日は雨のために断念、その翌日はYAMの外ヨガに駒沢公園まで。
これも10キロぐらいですが、なんなくクリア。
10キロぐらいは、けっこうあっという間です。
また雨とかで、2日空けて神保町まで18キロ強。
ここまでのルートが気持ちよかったなぁ。
芝公園や、皇居のそばを走るんだけど、景色が気持ちいい!
こんど行くときは、少し余裕をもって写真を撮りたいです。
往復で37キロぐらい走りましたが、まだ余裕がある感じです。
翌日は往復で32キロぐらい。
楽勝です。
どんどん楽しくなってきました!
$Sunny’s So Yoga

自分も走ってみると、いろんなタイプの自転車が走っているのに気がつきます。
いわゆるママチャリもあるし、
ロードレーサー、クロスバイク、マウンテンバイクなどなど。
よく観てみると、フォームがきれいな人は速いですね~。
しゃかりきにペダルを漕いでるわけでもないのに
フォームも走行ラインも安定してスピードが出ています。
印象に残った人が何人かいます。
クロスバイクに乗った女性、ブレが無くてキレイな後ろ姿だったなぁ。
やはり女性ライダーで、ストレッチしながら乗ってた人も印象的だった。
同じ歳ぐらいに見えたけど、もしかしたら同業者かなぁとか想像しました。
固定スプロケットっていうのかな、変則ギヤの
ないロードレーサータイプに乗っていた男性もカッコ良かった。
まったりゆっくりペダルを漕いでるようにしか見えないけどきっちり速い!
そんな感じで、いろいろ観察しながら楽しんでいます。

そして、いきなりの洗礼に遭ったのが金曜日6/22。
一度走ったルートを再び走っていたところ、
大きな音じゃないけど耳慣れない音ととに、かすかな振動が。
?????
一度止めてみるけど、特に異常は無さそう。
でも、走り始めると再び耳慣れない音ととに、かすかな振動が。
歩道にパイカジ号を止め、よ~くチェックしてみると…。
「あれ?タイヤになんか着いてる」
…とってみると
「プシュ~~~~~~~~…」
「あ~~~~~~~~!!!!!!!」
プラスチックの破片みたいなのが刺さってたんです、パンクです!
$Sunny’s So Yoga


やばい!
実はレッスンに向かってる最中でした。
自転車Naviを見てみると、目的地まで残り2.2キロ。
時間的には多少、余裕があります。
自転車屋がないか探しながら、パイカジ君を押します。
…でもそうそう都合良くみつからなぁ~い!
信号待ちしてた、ロードレーサーに乗った人に自転車屋が無いか聞いてみると
少し離れたところにありそうだったんだけど
時間的にやってるかどうか?
寄ったとしたら、レッスンに間に合うかどうか。
…決心です。
スタジオまで急ぎます。
時間的にはピッタリぐらいだったけど、着いた時には汗だくです。
まぁ、いいウォーミングアップになったけどね。

問題は帰り道。
自転車Naviではなく、徒歩ルートを調べてみると
10キロ、2時間強とのこと。
もちろんタクシーには乗れないし、
ネット検索したところ、割と近くに自転車屋さんがあることは分かったから
いったん置いて、翌日に撮りに来ようかとも思ったけど…。
結局押して帰りました。
翌日パンク修理に出して、その行程等も見せてもらいました。
ちょっとばかり苦い体験でした。

でも、考え方次第だと思えたんです。
身に沁みるには、いい距離だったし
いいタイミングでパンクの修理の仕方も学べました。
いい体験でした。
な~んとなくだけど、考え方ひとつで
出来事はどうにでも受け取れるってことを実感できました。

あぁ~また走りたい~!
お世話になってる鍼灸師さんでありヨガ友のKさんから
自転車を誘われ、その気になったものの
何を買えばいいのかが分からないのと
優柔不断なのとで、迷いに迷っていましたが
ようやく念願の自転車を買いました。
TREKというメーカーのクロスバイク。
FX7.4という型番です。

$Sunny’s So Yoga

…っていっても、知らない人には何のこっちゃ分からないですよね。
私もつい最近までそうでした。
でも、ちょっと意識してみると
自転車って色んなタイプがあって、
乗ってる人って結構楽しそうなんですよね。

地球交響曲~ガイアシンフォニー~という大好きな映画があるんだけど
その7作目の出演者であり
有名な自転車レース、ツール・ド・フランスを制覇したことのある
グレッグ・レモンという人の言葉に
『自転車は目的地に着くのに十分速く、
まわりの全てを見るのに十分に遅い』という台詞があります。
なんか、いい言葉だと思いませんか?

ってなわけで、私は風になります。
$Sunny’s So Yoga

青空の下、ヨーガで楽しく、
整体やマッサージなどのボディワークでリラックスしませんか?
さらに、タブラ、ウクレレ&歌、BMXのデモンストレーションと盛りだくさん!
クリスタルボウルもどこかで…!♫

参加費は、復興支援の活動資金とさせて頂きます!
詳しくは下記をご覧ください。

*********
◎開催日:6月17日(日)  
※当日の朝6時の時点で雨の場合、中止にします。
YAMfbページやメンバーTwitter等Webでご確認ください。

◎開催場所:駒沢公園 自由広場 
駒沢大学駅から一番近い広場です。

◎集合場所&時間:駒沢公園 自由広場 9:00a.m.

アクセス 
■「渋谷駅」から東急田園都市線に乗り、「駒沢大学駅」下車
自由通りを南へ直進、左にセブンイレブン、右の小道から入場 徒歩7分程


@開始時間 :受付・参加同意書をご記入後、おおむね9時30分頃スタート!
途中参加、終了は自由です。

■9:00~9:30 受付
(ヨガ、BMXに参加する方、参加同意書にご記入お願いいたします。)
※青空マッサージご希望の方は、リストにご記入ください。
順番にご案内させていただきます。
(施術前に参加同意書にご記入いただきます。)

■9:30~ ヨガ&青空マッサージ(マッサージ施術は11:00終了)

■10:50~ タブラ、ウクレレ&歌 クリスタルボウルの演奏…!♫

■11:45~ BMXのデモンストレーション
 ※硬式野球場前のスケボーの広場へ移動します。荷物は各自持参ください。

◎持ち物
◇ヨガマット  ※レジャーシートや大きめのラグなどでも可
◇タオル
◇飲み物

他各自必要であれば、
◇ウェットティッシュ
◇日焼け止め
◇サングラスなど


※お着替えする人は駅や公園内のおトイレがあります。
※参加費ではなく、ドネーション形式で お気持ちをいただければ幸いです。
外ヨガ参加は1,000円、青空サロンは500円を目安としてお考えいただければ幸いです。
もちろんそれ以上も喜んでw。

当日の収益金は「いっしょだから、できること」をコンセプトにした
私たちYAMによる『いま東北に必要なこと』に向けての活動資金として
使用させていただきます。
なお、活動報告もYAMのページで ご報告していきます。