3/19(金)に続き、昨日と今日(3/21)も
被災地支援のボランティアに参加してきました。
詳しい活動内容について
もしも興味ある方は【kifuyoga】blogをご覧ください。
昨日今日の二日間で
ありとあらゆる手を尽くして集めた救援物資は
数えきれません。
4トントラックの約3分の2と言ったところでしょうか?
でもこれを二日間で集めたのですから
驚異と言っても過言ではないでしょう。
厳密には、金曜日に集めた物資をワゴン車で2往復していますし
この2往復でワゴン車に入り切れなかった分は
別の収集所へお持ちいただくようお願いしたりもしましたから
3日間でおおむね4トントラック一杯になったと言っても
問題ないかと思います。
たっくさんの方が物資を持ってきてくださいました。
中にはスタッフの方へといって、
別に差し入れを持ってきてくださった方もいらっしゃいました。
そして、届けたいけど届けるすべが無いという方は
温かいメッセージをいただきました。

荷詰め作業を終えて、
バケツリレーで段ボールを運ぶとき
上腕二頭筋は少し悲鳴を上げかけていましたが
人の繋がり、温かさ、素晴らしさを感じて
ずっと顔がほころんでいました。
「すげぇ~ぞ、これはホントにすげぇ事だぞ」ってズッと思ってました。

それからもうひとつ。
スペースを提供してくださった
『湯島食堂』さん。
メッチャ気持ちがホッコリするところ。
おにぎりやお茶を差し入れしてくださったんだけど
シンプルでとにかくメチャうま!
ジンワリ美味い。
今度は改めてユックリ来ようと思えた処です。
かつて経験したことがなかった
とてつもなく大きな出来事だったけど
もしかしたら、日本はさらによくなっていく。
改めてそんな事も感じられました。
肉体的にはやっぱり少~し疲れたけど
ハートへのエネルギーは、目一杯充填できたような数日間でした。
さ、風呂入ってビール呑んで寝よ~っと。
被災地支援のボランティアに参加してきました。
詳しい活動内容について
もしも興味ある方は【kifuyoga】blogをご覧ください。
昨日今日の二日間で
ありとあらゆる手を尽くして集めた救援物資は
数えきれません。
4トントラックの約3分の2と言ったところでしょうか?
でもこれを二日間で集めたのですから
驚異と言っても過言ではないでしょう。
厳密には、金曜日に集めた物資をワゴン車で2往復していますし
この2往復でワゴン車に入り切れなかった分は
別の収集所へお持ちいただくようお願いしたりもしましたから
3日間でおおむね4トントラック一杯になったと言っても
問題ないかと思います。
たっくさんの方が物資を持ってきてくださいました。
中にはスタッフの方へといって、
別に差し入れを持ってきてくださった方もいらっしゃいました。
そして、届けたいけど届けるすべが無いという方は
温かいメッセージをいただきました。

荷詰め作業を終えて、
バケツリレーで段ボールを運ぶとき
上腕二頭筋は少し悲鳴を上げかけていましたが
人の繋がり、温かさ、素晴らしさを感じて
ずっと顔がほころんでいました。
「すげぇ~ぞ、これはホントにすげぇ事だぞ」ってズッと思ってました。

それからもうひとつ。
スペースを提供してくださった
『湯島食堂』さん。
メッチャ気持ちがホッコリするところ。
おにぎりやお茶を差し入れしてくださったんだけど
シンプルでとにかくメチャうま!
ジンワリ美味い。
今度は改めてユックリ来ようと思えた処です。
かつて経験したことがなかった
とてつもなく大きな出来事だったけど
もしかしたら、日本はさらによくなっていく。
改めてそんな事も感じられました。
肉体的にはやっぱり少~し疲れたけど
ハートへのエネルギーは、目一杯充填できたような数日間でした。
さ、風呂入ってビール呑んで寝よ~っと。