先日の日曜日のこと。
天気にも恵まれて、気持ちいい青空でしたね~。
この日、市ヶ谷の燕スタジオでヨガウェア&ヨガアイテムのセールがありました。
前回行ったとき、メンズのウェアは置いてなかったから
そっちはハナから諦めてたけど、マットが欲しかったので
チョックラ足を伸ばしてきました。
着くのとほぼ同時にヨガ友Aちゃんから
「初めて来ましたが、分かりにくい場所ですね~」ってメールが。
そうなんです、燕スタジオってメチャ分かりにくい!
コレを読んでくださってる方の中には
今度の土曜日に燕スタジオに行かれる方も何人かいるのでは?
初めての方は少し早めに行かれることをオススメします。
そういえば、着いたのが開場前だったから並んでたら
目の前に並んでたのが中里貴子センセ。
一度しか会ってないのによく私のことを覚えてくださってましたね~。
会場に入ると、インド占星術のアマンさんにもご挨拶をされる。
ひゃあ、一年ぐらい前に一度会っただけなのに皆さん、よく覚えてるなぁ。
ボンクラ頭の私としては、かなりビックリ!
(…という話を人にすると、
そりゃインパクトのある顔してるからってよく言われる…ちっ)
会場内はセール品という名の獲物を目指すヨギーニでいっぱい。
私はマットへまっしぐら。
すると、撮影などで一度使ったというマットが何点かあり
それが定価の約半額に!
んも~、全然ノ~プロブレムだわんって感じで
Hugger Muggerのマットをゲット~!!
(ブラックマットじゃないけどね)
いい買い物したわ~とルンルンしながらヨギーのtokyoスタジオへ。
トシ先生のアヌサラ・ビギナーズ。
ちょうど隣のスタジオでヤスシ先生のAIC1が開講されており
休憩時間が重なったんで、ちょっと覗いてみると
いやぁ~、温かいエネルギーが充ち満ちておりました。
知ってる顔も何人かいて、皆さんキラキラの笑顔。
最終日だったそうです。
お疲れさまでした~。
tokyoスタジオを出て有楽町駅に行ってみると、なにやら列がある。
なんだ?って思って近づいてみると年末ジャンボ宝くじの列。
この日は大安吉日だそうで、それはそれはと思いながら列の一員に。
購入後、大黒様にお祈りをして写メ取っちゃいました。
よかったら皆さんも拝んでくださいね。

それからサクサク横浜スタジオへ。
ミサト先生のアヌサラ・ビギナーズ。
いつもの事ながら、レッスン開始の5分前には
ほとんどの人がスタンバイ状態。
いつ来ても熱い!
レッスン後は、チーム横浜・男呑みの会の面々と呑み会!
女性がいない気楽な場だから、濃厚な話もタップリしつつ
アーサナの熱いトークもガッツリと!
この日はエビさんの出産祝いの会も兼ねていて
少し先輩パパの岩崎さんとのパパトークも聞けました。
なんか嬉しそうなパパふたり。
顔がデレデレでした~。
ちょっとだけ宣伝を。
知り合いのイラストレーターさんに
エビさんの愛娘、タエちゃんの名前入りのベビー服をお願いしたんだけど
11/13の記事にプレゼントしたロンパースが載っています。
とっても温かいイラストを描く方です。
業界関係の方、よかったらヨロシクです。
http://tofukuro-e.jugem.jp/
しかし、せっかくのロンパースに
“チーム横浜 男呑みの会”とか入れたのは悪ふざけすぎでしたでしょうか?

ってなわけで、濃ゆ~い日曜日。
あぁ~お腹いっぱい!
天気にも恵まれて、気持ちいい青空でしたね~。
この日、市ヶ谷の燕スタジオでヨガウェア&ヨガアイテムのセールがありました。
前回行ったとき、メンズのウェアは置いてなかったから
そっちはハナから諦めてたけど、マットが欲しかったので
チョックラ足を伸ばしてきました。
着くのとほぼ同時にヨガ友Aちゃんから
「初めて来ましたが、分かりにくい場所ですね~」ってメールが。
そうなんです、燕スタジオってメチャ分かりにくい!
コレを読んでくださってる方の中には
今度の土曜日に燕スタジオに行かれる方も何人かいるのでは?
初めての方は少し早めに行かれることをオススメします。
そういえば、着いたのが開場前だったから並んでたら
目の前に並んでたのが中里貴子センセ。
一度しか会ってないのによく私のことを覚えてくださってましたね~。
会場に入ると、インド占星術のアマンさんにもご挨拶をされる。
ひゃあ、一年ぐらい前に一度会っただけなのに皆さん、よく覚えてるなぁ。
ボンクラ頭の私としては、かなりビックリ!
(…という話を人にすると、
そりゃインパクトのある顔してるからってよく言われる…ちっ)
会場内はセール品という名の獲物を目指すヨギーニでいっぱい。
私はマットへまっしぐら。
すると、撮影などで一度使ったというマットが何点かあり
それが定価の約半額に!
んも~、全然ノ~プロブレムだわんって感じで
Hugger Muggerのマットをゲット~!!
(ブラックマットじゃないけどね)
いい買い物したわ~とルンルンしながらヨギーのtokyoスタジオへ。
トシ先生のアヌサラ・ビギナーズ。
ちょうど隣のスタジオでヤスシ先生のAIC1が開講されており
休憩時間が重なったんで、ちょっと覗いてみると
いやぁ~、温かいエネルギーが充ち満ちておりました。
知ってる顔も何人かいて、皆さんキラキラの笑顔。
最終日だったそうです。
お疲れさまでした~。
tokyoスタジオを出て有楽町駅に行ってみると、なにやら列がある。
なんだ?って思って近づいてみると年末ジャンボ宝くじの列。
この日は大安吉日だそうで、それはそれはと思いながら列の一員に。
購入後、大黒様にお祈りをして写メ取っちゃいました。
よかったら皆さんも拝んでくださいね。

それからサクサク横浜スタジオへ。
ミサト先生のアヌサラ・ビギナーズ。
いつもの事ながら、レッスン開始の5分前には
ほとんどの人がスタンバイ状態。
いつ来ても熱い!
レッスン後は、チーム横浜・男呑みの会の面々と呑み会!
女性がいない気楽な場だから、濃厚な話もタップリしつつ
アーサナの熱いトークもガッツリと!
この日はエビさんの出産祝いの会も兼ねていて
少し先輩パパの岩崎さんとのパパトークも聞けました。
なんか嬉しそうなパパふたり。
顔がデレデレでした~。
ちょっとだけ宣伝を。
知り合いのイラストレーターさんに
エビさんの愛娘、タエちゃんの名前入りのベビー服をお願いしたんだけど
11/13の記事にプレゼントしたロンパースが載っています。
とっても温かいイラストを描く方です。
業界関係の方、よかったらヨロシクです。
http://tofukuro-e.jugem.jp/
しかし、せっかくのロンパースに
“チーム横浜 男呑みの会”とか入れたのは悪ふざけすぎでしたでしょうか?

ってなわけで、濃ゆ~い日曜日。
あぁ~お腹いっぱい!