覚え書き的に…。

某日 AIC(Anusara Yoga Immersion Training Course)1の同期会。
八重洲にある南インド料理のお店「ダバ インディア」。
店員さんのビミョーな仕切りに若干イラッとしつつも料理は美味かったぁ!
割とチョクチョク会ってるメンバー、久しぶりのメンバーと色々。
今回はある意味、メインのミカ先生が体調不良で欠席。
ちょっとガスの抜けたビールを呑んでるような気分だったな。
でも、久しぶりに集まれて満足。

某日 ヨガ仲間とサーフィン。
なんと、20数年ぶりの波乗り!
心配してた波もなかなかのサイズが来て、天気的にもバッチリ!
ロングボードだったから、なんとかなるだろうって思ってたけど
ちっとも何ともならず!
3時間ぐらい海に入って、かろうじて3本ぐらい立てた。
コーチしてくれたオニさん、タクさんに感謝。
またやってみたいなぁ。

某日、某日&某日 暑さにやられたのか、
今夏、お出かけの際、3回お財布忘れた。
暑さじゃなく、ボケが…?

某日 関内のヨガスタジオ『BMY』にて御披露目ワークショップ。
7月後半に新宿御苑のソトヨガで、このWSを想定した内容をやってみた。
その時に見えた短所長所がいい感じでフォローできたのと
参加してくださった方の温かさで、なかなかの内容になったと思う。
ソトヨガ&WSに参加してくださった皆さまに感謝!
BMYでは9月からレッスンやらせていただきます!
http://homepage2.nifty.com/bodyandmind~yoga/

某日 ヨガ友、ミッキーがティーチャー・トレーニングの一環で
マイクラスを行うということで、参加予定だったのが
急遽、某大先生から代行依頼!
ちょっとだけ迷ったけど代行を優先。
ミッキーごめん!

某日 東京都写真美術館で上映されていた
映画『ガイア・シンフォニー』一番&二番を観る。
両方とも2回ずつぐらい観た作品だけど、
好きな映画なので久しぶりにもう一度。
七番の封切りを記念しての上映だったけど、七番は後回しに。

某日 masa先生、サントーシマ香先生、野村賢吾先生、
HIKARU先生、出口真喜子先生
以上5人のヨガティーチャーによるイベント。
代々木公園にこんな所があったんだって感じのスペースで気持ちよく外ヨガ。
やりながら、な~んとなく後ろを見たら、満面の笑顔のミカ先生が!
なんつ~サプライズ!体調回復されたそうで何よりでした。

某日 『ガイア・シンフォニー』七番を観にまたまた東京都写真美術館へ。
時間に余裕があったんで、『私を見て!~ヌードのポートレート~』も鑑賞。
こう書くとエロモードの私を想像されるだろうけど
この写真展は1800年代~1970年ぐらいがメインの
写真の歴史をみるという部分でも面白い写真展。
ちなみに、もちろん若い女性のヌードも多いけど、
裸の老若男女の写真がいろいろ。
狙いすぎてない、うるさくない写真がほとんどで、いい写真展でした。
もちろん、『ガイア・シンフォニー』七番もいい内容。
五番だけ見逃してるけど、『ガイア・シンフォニー』、全部オススメです。
ただし、ワタシャ必ず眠気との戦いになる。
いい映画だからと言って眠くならないとは限らないのだ。
この日、映画の後に新宿の友永ヨーガ学院へ。
友永淳子先生のご子息、乾史先生のレッスンを受講。
3年前にリシケシのシヴァナンダ・アシュラムで、
たまたま近くにいたのをいいことに
受講させていただいた御礼を言いたかったのがようやく実現。
覚えていただいて感謝でした。

某日 『BMY』主催の1泊2日のリトリートに参加。
リトリート…。合宿って言った方がピッタリだな、アレは。
自分のレッスンがあったんで、土曜日の夜からの参加だったけど
総勢50名オーバー、手話教室あり、温泉あり、外ヨガあり、
人生初の卓球で、小悪魔に惨敗した
密度の濃ゆ~い、メッチャ楽しい合宿でした。
今度はフル参加してみたいな。

某日 ヨガ友、ミクさんのホットヨガに参加。
普段でも充分に汗っかきだけど、
それでも時々もっともっと汗を振り絞りたくなる。
この日は低めの温度設定だったらしいけど
それでも充分に大量の汗。
いいレッスンだったけど、アーサナの名前やアプローチ、
アライメントが違いすぎてちょっと戸惑ってしまった。

某日&某日… 少し前に入った読書モードのスイッチがまだ続いてるようで
小説ばっかり、それもかなり限定された作家さんのばかり読み続ける。
たまには新規開拓と思って、読んだことのない作家さんを手にしてみるが
ちっとも読み進められない。
この最近読んだのは、今野敏さん、大沢在昌さん、花村萬月さん、
重松清さん、白石一文さん、馳星周さん、浅田次郎さん…。
なんだこりゃ?

某日、某日&某日 ヨガフェス2010のグループデモ『調和』の練習。
峯岸先生を筆頭に参加メンバーの身体能力のすごいこと…。
ヤバイよ、俺、足を引っ張ってる!もっとガンバラナキャ!
ヨガフェスのHPにもアップされました。
もしよろしければ、ご覧くださいまし↓↓↓↓。
http://www.yogafest.jp/2010/arc/archives/6468

某日、某日&某日… 日暮里のヨガスタジオ『ラポール』でレッスン。
定着してくださるメンバーの方も少~しずつ増えてきたかな?
『BMY』のWSやリトリートの時にも
同じような感想を持っていただいたみたいだけど
なんか、私のスタイルはそれなりに面白く映るみたい。
こんなキャラだもんな。
笑っていただいてナンボって感じ。
真面目にふざけています。
『ラポール』へはこちらから↓↓↓↓。
http://www.toumeimask.com/pc/


毎年のように思うことだけど、今年もアッというまに夏が去っていくなぁ。
いい歳こいて、それでも毎年、夏に焦がれて
夏の終わりに何もしなかったような焦燥感が残ってる。
まるで、いっぱい何かやったかのように思うだろうけど
この物足りなさは何だろう。

ひと月以上も更新をさぼってたなぁ。
暑さにやられてたのと、
どうにもこうにもテンション&モチベーションが上がってなかったのも事実。
もう少し、マメに更新しよ~。

全部読んでくださった方いらっしゃったら、ありがと~!