そのシワ、そのたるみ、原因は、、、 | 美人顔プロデューサー♡服部水季の顔ヨガ結婚の秘密

美人顔プロデューサー♡服部水季の顔ヨガ結婚の秘密

私は決して美人ではないけれど、美人に魅せる表情のテクニックを知っています。たるまない顔・モテる顔にも秘訣があるんです!目からウロコの水季の顔ヨガ。私自身もKAOYOGA結婚しました!

こんにちは、顔ヨガ・ヨガで
健やか美人習慣インストラクターの服部水季です。

更新が空いてしまいました。



土曜日から本日火曜日まで、四日間顔ヨガ三昧。
名古屋のヨガサラスワティ 
名古屋高岳駅すぐヨガサラスワティ
第一期生の3回集中講座が土曜日にはじまりました。
豊橋のシーズオブハピネス 
豊橋のシーズヨガ
第二期生が日・月・火それぞれスタート。

名古屋は11名、
豊橋はキャンセルが直前であったりでしたが14名。
計25名のみんなと約一ヶ月。
一緒に
美しくなるためのトレーニングがんばるよん。

今後の名古屋スケジュールはこちら
今後の豊橋スケジュールはこちら

25人いれば25通りのライフスタイルがあり悩みも様々。

ほうれい線
目元のたるみ、しわ
クマがひどい

ほほのたるみ
二十顎
左右差
歯をみせて笑えない
夕方の顔が別人

きっと皆さんにも当てはまるのではないでしょうか。

これらの悩みは加齢や重力だけではなく、
『自身の表情癖』
から起きていることが大きいのですよ。


眉間にしわを寄せてものを見る癖 → 眉間のしわ
額や眉を持ち上げながら目を見開いてしまう癖 → 額のしわ、まぶたのたるみ
頬の筋肉ではなく口元だけで笑う癖 → ほうれい線、顔のこわばり
下の歯を見せながら話したり、笑ったりする癖 → 頬のたるみ、ほうれい線、ブルドッグ
知らず知らす奥歯をかみ締める癖 → えらの発達、ほうれい線
片側だけでモノを噛む癖 → 歪み、左右差
話すとき笑うとき、極端に片側の口角の位置がかわる → 歪み、左右差

顔だけではなく体の使い方の癖

足を組む癖がある
背中が丸まっている
かばんを持つ手がいつも同じ
踏み出す足が同じ
寝る姿勢が横向き・首をかしげる

利き手や、利き足、利き目
どうしてもやりやすい方向ばかりを使って生活してしまうのですよね。

まずは、自分の癖を見直すことが大切


己を知るということです。
自分で気が付いているものもあれば、気が付いていないものも。
普段の悪しき習慣が身体の歪みとなり、顔の歪みとなり、
今あなたを悩ませるシワやたるみとなっているのです。

恐ろしい~!!

・生徒さんの中には鏡を極力みないように生きていた。
・最近まともに自分の顔を見ていなかった。
・人と話す機会が少なく顔を動かさない。
・話そうと思ったら、言葉がうまく発生できない。
・体を動かそうとはおもっていてもなかなかできない。

なんていう方がいらっしゃいます。

でもでも、私に出会ったから心配な~い

今日から若返りの第一歩。
飛躍的に鏡を見る回数が増えることでしょう。
そして自分の顔をまじまじと観察する時間が否が応でも増えます。
もっと自分のサイン意気が付くようになります。
肩や首がこっていたらストレッチをする、姿勢を正す。
そんな健やか美人習慣をどんどんつけていきましょう。

一ヵ月後、三ヵ月後、一年後、十年後の輝いた自分を想像しながら
楽しんでがんばってね。


服部水季

バナーを作成