ベクトルと呼吸の自由研究 | ガムシャラなヨガや運動はもう卒業!こんな体は嫌!

ガムシャラなヨガや運動はもう卒業!こんな体は嫌!

骨格から整えてしなやかな動きと美ボディを叶える【骨格ベクトルトレーニング】専門スタジオ


今回は、とんでもなくどうでも良いお話


もしくは2割の方にとって


面白い!っと言ってもらえそうなお話です。






思いっきり、


力を下へさげる事に最近ハマっている私。


でも、上手くいかないのか


カラダが重く疲れやすくなる。


なので、下げきった間を感じて


上に上げて





後屈ポジションまで繋げてあげる。


くるくるくるっとね。





ツイッターでも呟いていましたが


↑↓力のベクトルがかわると


ボディラインも


日常生活でも変化がみられます。


下げると。


日常生活では、

●キッチンの高さが高くかんじ、包丁が使いにくい
●ナイフやフォークでご飯を食べる仕草が気になりはじめる
●「ありがとうこざいました」と語尾まではっきりと話せるようになった
●施術姿勢が安定してきた
●気がつくと座り姿勢が好みではない


ボディラインは、
●小尻ではなく、お尻が大きくなり
●太ももがやふくらはぎが太くなりメリハリができた




好みの問題だなー。




荷重に耐えられる姿勢にするのか

バランスや安定をメインの姿勢にするのか



カラダの前を使って後ろをゆるめるのか

カラダの後ろを使って前をゆるめるのか



いや?

右と左で役割を与えるのか。



それとも全部。



いや、それらを内包する中心のパイプが一番大切?





自由研究
また報告するね。



なぜこんな研究しちゃうんだろ?と思うと



やはり、
理系だからかな?


なんて最近思っています。
 

答えがないのが気持ち悪い


答えなんてない世界だけれど、


自分なりの答えをそのつど見つけながら、


進化していこうと思っているよ。


いつも最新バージョンってこと。