一般社団法人Mit's Yoga倶楽部
ミッツヨガクラブ主宰『ミッツ』です。
今日もブログにお越し下さり、
ありがとうございます

昨日、1月30日(土)は久しぶりに
広島市様から依頼の『健康講座』にて
講師を務めさせて戴きました

(3回シリーズの初回でした) まず終了後に、
残っていらっしゃった方のみですが
嬉しくなりパシャリ…



受講生は人生の大先輩



今回の講座はこの内容でした(公民館だよりです)


公民館のスタッフNさんの挨拶からスタート


事前にレジュメも作成し、準備万端です


まず、レジュメに沿ってのお話から…

『いつまでも自分らしく活き活きした生活を
送る為に必要なことは??』についてLecture


◆寝たきりになる原因とは?について分析し
そうならない為に何が必要か?をお伝えしました


みなさん前のめりになるくらい、熱心に頷きながら
聴いてくださり感激でした



食事以外については、ヨガを行うことで、
全てをカバーできるんですよー

(転倒・骨折・認知症の予防等)
『ヨガについて』や『呼吸法』についての説明も行い、
続いてキーポイントとなる『呼吸法』にチャレンジ


手で確認しながら呼吸を深めていきます


仰向けに寝転んだ状態で呼吸を全身でも確認


やっとウォーミングアップ開始です (笑)

足先からほぐしていきます


肩まわりはいつものようにタオルを使用し
可動域を広げ…だんだんと解れ温まってきます


首もしっかりと解し、眼球もマッサージしました


和やかでアットホーム



腰痛を緩和し、骨盤を矯正する『真珠貝のポーズ』
にチャレンジ



あっという間の2時間でビックリでした


呼吸を合わせて『Namasute~


皆さんの表情がみるみる変化し、笑顔がさらに
美しく輝く


今日も携わらせていただけたことに
心





みなさんのモチベーションの高さに涙出そうでした


3回シリーズですので、次回以降が待ち遠しくて
なりません



3回シリーズですが、途中からの参加も

◆開催日程:
①2/13(土) 13:00~
②2/27(土) 13:00~
◆会 場:湯来南公民館(佐伯区湯来町伏谷 13-1)
◆電 話:0829-86-0607
こちらの講座の詳細は公民館HP


人気ブログランキング 『美魔女日記』
部門にエントリーしています!
『ポチッ』 と戴けましたら
とっても嬉しいです



美魔女日記 ブログランキングへ
お申込みお問い合わせはら


◆PC・スマホは

◆携帯電話は
