10/04(日)朝 右下親知らず抜歯
10/11(日)抜糸、そしてドライソケット確定
ドライソケット確定の日はとにかく終日痛かったです。
治療の際の痛みが長引いたのもあるかもしれない。
ボルタレンがなかったらどうなっていたことか…
☆1日目(確定翌日)
痛いです。とりあえず痛い。
もうボルタレンです。
ボルタレンを飲むと1時間後くらいに痛みが引いていきますが、
完全になくなりはしないので、耐えられる程度。
食事もできます。
ただ、この頃から異様にしみるようになりました。
冷たいものはもちろん、常温水でさえジーーーンとしみます。
☆2日目
引き続き痛いです。ちっとも良くなる気配なし。
ボルタレン頼みです。
ボルタレンの効きも悪いような…
☆3日目
引き続き痛いです。ちっとも良くなる気配なし。
本当に治るんだろうか…心底不安です。
しかし、最大の心配事は…ボルタレンが残り1錠しかない!((( ;゚Д゚)))
歯医者さんは1回の診察でロキソニンやボルタレンの鎮痛剤を疼痛8回分しか処方できないようで、
ボルタレンのためには再度診察を受ける必要があります。
というわけで、大学病院に連絡。
なかなか融通性のない大学病院ですが、お願いのお願いで翌日朝に診察を入れてもらいました。
まずは一安心…
でも痛いのは痛いよ……