〜アーユルヴェーダ編〜

まず沖縄断食旅編をご覧になってから

こちらに進んで頂くとお話スムーズかと思います⭐︎



断食旅を経て

一度引いたアトピー

でもそれは一時的なものでした😞


そのときは

身体に関して特に知識もなかったし


考えにも変化があったけど

なんだか空回り😵‍💫


休職明けには

「身体も考え方も変わったし       

       もう大丈夫、治った」と

完全に気を抜いてしまい、

セルフラブは何処へ。。。💔


一瞬にしてアトピーはもっと酷い症状に。。


まだ残っていたアクが

ぶわーっと爆発した感じ😵‍💫🔥

普通の生活ができない状態に。


また振り出しへ。

どうすればいいんだろう、途方に暮れました

そんなときに知人の紹介で

アーユルヴェーダに出逢いました。


アーユルヴェーダ

オイルマッサージ

エステのイメージが強いかもしれません。


アーユルヴェーダとは

より寿命を長く、より健康により美しく

よりよく生きる為の 知恵袋‼︎

生命の科学とも言われています。


よりよい1日の過ごし方や

よりよい食事

よりよい排泄など

とにかくデトックスを注視した考え方

健康法です。


私が出逢ったのは

本場インドの大学病院にて

ドクターをされていたハンサさん

コロナでインドがロックダウンしてしまった為

一時的に日本に帰国されていたようで

オンラインで

アーユルヴェーダの講座を開いていました。

なんとなく直感で受講を決意。


沖縄断食旅の時もそうでしたが

こーゆーSOSの時の直感って

一番自分にとって正しい道な気がする❣️


講座内容は

アーユルヴェーダ式の

ひとりひとりの体質に合わせた方法で

セルフケア❤︎

5日間の講座でとても興味が出て

マンツーマンの5ヶ月コースを受講することに。


アーユルヴェーダでは

老廃物がなく消化が正常にできている状態

これこそが長寿の秘訣と考えられていて

とにかく消化にフォーカスして生活しました。


日本でも 腸活 注目されていますね。

内臓をしっかり観察してみて下さい

これこそが〜健康への鍵〜です🔑


私の場合

アトピーでピッタの性質が高くなっていたので

なるべくクールダウンするような

食事、生活、ヨガを。


ピッタ?なんぞや?と思った方

今度アーユルヴェーダの性質について投稿しますね!


〜まず食事編〜

今回はファスティングに挑戦しました。

インドのキチャリというお粥のみを

ファスティング中に食べます。

ファスティング前後は野菜中心

消化に重い動物性食品は抜き、

辛いもの塩辛いものもなるべく避けました。

この生活を約4ヶ月

排便の質や色の変化に驚き!

    

断食やファスティング等

たまに内臓を休ませてあげることは

とっても大切です。

※ご自身に合うやり方で

専門家やかかりつけ医に確認の上

チャレンジしてみるといいですよ⭐︎


〜そして生活編〜

1日の始めは呼吸法・瞑想からスタートし

アーユルヴェーダといえば

オイルマッサージ!!

身体に塗りたくり浸透させます。


ひとりひとり体質にあったオイル

太白ごま油を使うのが主流ですが

私は、ごま油は体質に合わず

クールダウンさせる性質のギーを使用。

ギーとはバターの不純物を除いたものです🐮

肌によく、栄養たっぷりだそう。


お風呂で、バター臭いけど我慢。

母に怒られるので終わったら念入りに掃除🧹


これはアビヤンガと言われるもので

オイルを身体に浸透させて

皮膚の保湿はもちろん

身体の中にも働きかけて

老廃物を流すのを助けてくれます。

毎日やりました。


〜ヨガ編〜

ピッタ向けのヨガは

また後程ご紹介しますね♪



ヨガ・アーユルヴェーダの智慧を取り入れて

とにかくセルフラブにこだわった期間


アーユルヴェーダって難しそうに見えますが

日常に取り入れやすく意外と簡単なんです✨


体質改善

きっと皆さん興味があると思うので

随時アーユルヴェーダのこと発信していこうと

思っています🌱


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


アトピーの症状は波があり

治るのか不安だった日も多々ありました。

正直この期間は自分にいっぱいいっぱいで

将来のことなんて

考える余裕はなかったです。

でも!ゴールが見えない日々も

大丈夫♪大丈夫♪の歌を作って

自分を励ましました。笑


そして!!やっと!!!

家族やハンサさん、色んな人に支えてもらい

10ヶ月で

アトピー完治!

やっと社会復帰!


普通に生活できること

普通の食事が食べられること

普通に寝られること

人に会えること

そんな当たり前のようなことが

どんなに嬉しかったか飛び出すハート

当たり前って当たり前じゃない

普通ってとても幸せだなって実感しました。



長々と綴ってしまいましたが

お読み頂きありがとうございます🌼


周りをどんなに見れていても

自分自身をちゃんと見れていない方

多いと思います。

自分自身を知ることがどんなに大切か

セルフラブがどんなに重要かチューリップ


自分をまず知って

労ってあげてください


伝える側として

テーマはセルフラブ❤︎

ヨガとアーユルヴェーダを通して

周りの人達やこれから出逢う人たちの

笑顔を増やしていきたいなと思います🌼


自分の経験を元に

アーユルヴェーダの知恵をプラスした

ヨガレッスンを提供していきます。

スタジオやオンラインの画面越しに

お会いできるのを楽しみにしています💖

ぜひ一緒に

とことん自身を労わる時間

楽しみましょう♪