さて。3歳のチビじゃがと0歳のベビじゃが。

毎日元気に過ごしていますニコニコ



インターネットバンキングを使いこなせず、未だに通帳で収支を確認している昭和な私。


転職したばかりなので休みも取りにくく、ずっとATMに行ってなかったのですが。いよいよ所持金1000円を切ってしまったので、お昼休憩中に急いで銀行に行ってきましたDASH!DASH!


で。帰宅後ゆっくり通帳を見ながら収支を確認していると、4月に保育料が保育園とこども園両方から引かれてる…チーンチーン


チビじゃがって4月から保育料無料になるんじゃなかったっけ?とワタワタしながら調べていると、チビじゃがの園は保育料請求が1ヶ月遅れで来るらしい。


で。ベビじゃがの保育園は当月末払いになってるので、結果4月分は保育料が2箇所から引かれるというドクロ


で、ここからが本題なんですけどね。

その保育料というのが。


チビじゃが53000円、ベビじゃが26500円

合計79500円ポーンポーン

これに、4月は制服やら保護者会費やら色々払ったので、そうなると10万は余裕でこえとるあせる


二人目を半額にしてくれてるのはものすごくありがたいけど、それでも79500円って無気力


幸い我が家の場合は3歳差なので。今月からチビじゃがの保育料は給食費だけになるけど。3歳から無償化の制度がなかったら…そもそもその制度があっても年子や2歳差だったら毎月この額引かれると思うと


恐怖でしかないゎ悲しい

ほんと年子、2歳差のママパパたち尊敬します。我が家だったら間違いなく半年で破産しますハートブレイク


3歳から無償化の制度がない時に育てた方からしたら、甘ったれたこと言うな〜ってお叱りを受けるかもしれないけど真顔


シンプルに保育料安くしてほしい悲しい

せめて端数の500円減らしてほしい。←ただのケチ


とにかく4月は予想を遥かに超えた出費だったので夏のボーナスまで節約生活をしようと思います笑い泣き



 


 

イベントバナー