#103

 


 

DX(デジタルトランスフォーメーション)

デジタルトランスフォーメーションなんだったら

DXではなくDTではないか?

 

なぜDX?

 

 

そもそもDXとは?

 

トランスフォーメーションとは

直訳すると「変革」「変化」で

 

 

企業がIT化することによって

新しいビジネスモデルを生み出したり

事業の業種や対象範囲を根底から変化させる

という意味

 

 

なんでXを使うかというと

英語圏では「trans-」の略に「X」を使うから

だそうだ

 

「trans-」には「across」と同じ意味があり

「十字に交差する」というニュアンスがあるそうだ

 

他にも

X(エックス)って色々な使われ方をされる

 

 

例えば

ミスターX

Xデー

など

 

未知である場合に表現される

 

 

 

また、最近流行りのARやVRやMR

こちらも総称して

「XR」(クロスリアリティ)

言われる

 

 

こちらの「X」は未知数という意味合いで

この部分にさまざまな文字が入ることを示している

 

 

 

また

クリスマスをX‘masと書くこともある

これはXはキリストを表すからだそうだ

 

 

なるほど

意味がわかれば

覚えやすい

 

 

さて

なぜDXというかは分かったが

 

そもそもDXとは?

 

をもう一度説明したい

 

 

 

DXとは

 

企業がIT化することによって

新しいビジネスモデルを生み出したり

事業の業種や対象範囲を根底から変化させる

という意味

 

よく分からん・・・

 

 

例えば

 

コーヒー豆を販売するお店が

今までは店頭のみで販売していたのを

 

ネット販売するようにシステム化したとする

 

そうすると

 

今までは店頭にコーヒー豆を所狭しと

並べることで精一杯だったのが

 

ネット販売(要は仮想店舗)なので

コーヒー豆をたくさん並べられる

(今まで扱えなかった種類のコーヒー豆も扱える)

 

しかも

 

コーヒーと一緒に食べる

スイーツも扱おう!

 

となるわけだ

 

 

ネット販売という

システム化(IT化)をしたことで

 

今までとは違った

ビジネスモデルに変化していく

 

これをDX化という

 

 

ネット販売しようと思った時は

スイーツを売ることなんて

考えても見なかった

 

 

でも

ネット販売を理解できると

「こんなこともできるんじゃない?」

ということが浮かんでくる

 

 

こうして

どんどんビジネスモデルを

変化させていける会社が生き残る

 

 

 

〜 プロフィール 〜

 

20歳から5年間

都内のソフトハウスで

エンジニアとして従事

 

その後帰省(青森県八戸市)し、

電機メーカーの品質保証部で

システム導入・保守を10年従事した

 

その際に勝手に

社内システムを自作し

業務改善(システム化)の

重要性を再認識するとともに

 

お遊び程度じゃなくプロとして

地元八戸の企業に役に立ちたい

という想いが強くなっていき

2003年

八戸システムサポート株式会社を設立

 

2018年4月

株式会社スマーティに社名変更

 

 

 

「お客様の利益」と

「社員の幸せ」を追求

 

 そのお客様に合った

オリジナルのシステムを

提供することで

 

本当に使えるシステムで

経費削減、利益アップを実現

 

 

弊社の全てのお客様が利益を出しお客様と共に成長していきたい

 

そして

私について来てくれている

社員とその家族を幸せにする

 

 

 

毎日ブログを書きながら

自分を見つめ直し、またブログを通じて多くの方達と繋がっていきたい

 

よろしくお願いします!

 

株式会社スマーティ