3月31日

須ノ川公園キャンプ場滞在


前日暗くなってからも一生懸命歩いたのは、雨予報があったから。

それからここまで結構飛ばしてきたので、少しゆっくりしようということで、2泊する。
あもちゃんが作ってきてくれた千社札に、焚き火を使い焼印を押す。
♡マークは、愛の意味ともう一つ、猪目(いのめ)といって魔除けや福を招く意味がある。

 

屋久杉の、良い香りがする。

近くにある温泉は、海水みたいなお風呂があったり塩サウナがあって大満足、みんなで数日の疲れを癒す。
外は土砂降り、屋内で休憩をできるだけした。畳の休憩所で落語を一席。
 

 

 

 

 
4月1日
須ノ川公園キャンプ場〜津島道の駅 15km

この日も楓凪の兄ちゃんズを小神家にお願いし、3人で歩く。
途中の桜吹雪が綺麗な道で突然、お遍路ラップの撮影入りまぁす!
我ながら、強風の中1歳児をおんぶしながらとは思えないカメラワークで、数回のテイクでお遍路ラッパーに満足していただくことができた。
 
歩きながら降りてきたリリックをスピットする🎤SNS で界隈で話題になった1曲👣チェキラぅ✨

 

 

 

夜は道の駅、あれはおそらく第二駐車場の、人目につかない、水まである、素晴らしい場所を先陣隊で見つけていてくれた。

夕飯はあものみ焼き(あもちゃんが焼いてくれるお好み焼きのこと)爆笑

こうしてたまにご飯を作ってくれるお父さん達で、お母さん達も喜び♡