息子、先週の金曜日に無事に第一志望の大学に合格しました😆




第一志望の学部3つ受けて、14日火曜日にそのうちの二つが発表あって、一つは不合格、一つは補欠で、


それまでの模試も散々でE判定とかだったので、「補欠」の時点で受かった気になり(私が🤣)喜んでブログに書いたり、心配してくれてたアメリカの親友に連絡入れたりしてたら…


誰にも言うてへんやろな!


と息子に言われまして、、


親友に言うた、いうだけでも、もうそれ以上よそに言うたらあかん!言われたので、速攻そのブログも削除💦


金曜日までは落ち着かなくて、ほんま呼吸困難のヨガインストラクター(そんなやつ嫌💩)


金曜日合格見たらホッとして、妹は力抜けすぎてぎっくり腰🤣私もそれ見て笑ってたらなんか一気に疲れがきて、日曜日は二人でお風呂屋行きました♨️


おかげで復活しました🤗


しかし、ほんま、話には聞いていたけど、大学受験の子を持つ母のしんどいことと言ったらない。


お金

気分

体調


もう、全てとにかくなんとかせなあかんことだらけで💦最後の厄年乗り切ったな、みたいな気持ちです今。


先輩ママ方は、


よう頑張った!大学入れたら後はもう本人にやってもらうしかないからね。これ皆さん仰る。


そうなんやね。


さあ、私どうしようか?


子離れできない私も、さすがに息子に対してやることがなくなってきた。。


さみし。。


小さかった子を思い出す(今は巨大くん)


私どうしようか?気がつけば無趣味🤣

まあ、ゆっくり考えていこう。