今日は箕面の塾のスペースをお借りしてのレッスンで、嬉しいことに定期的に母娘で一緒に参加してくださる方が以前から一組おられたのですが、今日は午前の部では元々お母様に勧められて私のヨガに来てくれて、今はインストラクター仲間でもあるNちゃんとお母様が母娘で参加してくれて、午後の部では毎週来てくださってるUさんの息子さんが一緒にレッスン参加してくださいました😆


嬉しすぎます‼️


仲の良い、何でも、しかも人前でも言いたいこと言い合える親子の関係を見せてもらえることがまずすごく嬉しい😆


ど厚かましいけどチュー子どもに会わせても良い、と思ってもらえる人間って思って良いのかな。そうだとしたら本当に嬉しいです。


そして、ヨガをもう週に一回とか二回とか日課みたいになってくれてる生徒さんのご家族は、すごく新鮮な感想をくれたりして、私はそういうのが何というか栄養になります。


日課になってる方には「ヨガは自分にとっていいもの」だけど、そういうまだ習慣になってない方が「こんな爽快感あるもんなんか」とか、スポーツされてる方だとご自身で可動域の狭さに気付かれたり、集中出来るって思われたり、そんな風に感じたんや、て知ることが本当に栄養になる。


だから、ヨガがメインでないって言い方変かもしれないけど、ヨガはどういいんだろ?と自分で確かめに来られる方にレッスンさせてもらうの大好きで、そういうレッスンてほんとあっという間でそれなのにオーダーメイドみたいなレッスンになる。


楽しすぎた、今日。最近ちょっとしんどいと思うことが多かったから余計に私が集中出来てスッキリさせてもらえました。


と、ありがたい幸せな気持ちで千里丘earthなおさんのところにいつもお願いしてる和歌山のお野菜を引き取りに行ったら、なおさんもブログ見て心配してくれてて、なんと、私は人に恵まれる子(もう50でも子🤣)なんやと、感じる日だったよ。



なおさんにいつもお野菜を運んでくれる和歌山の井上さんの新聞はいつもそんなにお金をかけずに取り入れられる健康やお料理のヒントが満載で、今日もらった鳥飼ナスは地元で朝採りされためちゃ新鮮な生でも美味しいやつ。家族も喜ぶしほんまありがたい🧡


いつもなおさんとこのサロンへは車で行くから、お野菜引き取りくらいなら前にハザード付けて停めてられて、その後は新しいマンションのロータリーみたいなんでUターンして帰れる(その使い方はほんまはあかんやろな😛)という便利便利✨


と、ありがたやーありがたやーと思いながら帰って食べた鳥飼ナスうますぎ🤤


いいことも負けないくらいいっぱいあるのだ🧡