若い頃から時々、結構頻繁にアメリカに行ってみたくなることがあって、北アメリカへ行くことをお膳立てされてるような出来事も重なり、カナダへ行ったらなんでそれまでモヤモヤしてたのかが分かって、おまけに行ったおかげで息子まで授かり、それで私はカナダに導かれたんやなと思っていた。


息子が私の元に来てくれたことが、後にも先にも現在進行形で1番やから。


しかし、ここに来て、また海外が気になって仕方ない。


まあ海外のものは元々好き。服や物は縫製とか機能性は日本のものの方が断然良いけど、色使いにせよ、カットにせよ向こうのがやっぱり好き。海外の映画やドラマも好き、めっちゃ嫌なやつとか出てくるの最高。なので、日本にいて、日本の文化や風景にウットリしながらも、海外のそれもまた別で大好きで、そして海外に行くと差別なんかはあれど、なんのしがらみもない自分で行くしかないところ、あれが何とも好き。


今ちょうど、大好きな息子が今度大学受験=莫大なお金がいる、両親も一緒に住んでて年取ってきて頼られることも多いから、しがらみという意味ではありすぎて余計にあの、なんのしがらみもない自分だけ、というものが魅力的に思えるのは間違いない。


今すぐ出て行きたい気はない。しかし何かまだある気がする。こういうのって当たる。で、私は長いことそのピンときてる感覚を無視するのが得意になってたけど、もうすぐもはや秒読みで50で、前より時間を大切にせねば…と思うので、無視したくない。


ヨガの生徒さんがお話されてる声が聞こえて来る。これ(コロナ禍)いつまで続くんやろ?海外に旅行行きたいのに、何回も予定が流れてる。私たちの2〜3年は40〜50才の2〜3年とは違うのに。。って。


そうやんね。今の私の年ってまだまだ待てたり、やりたいことやりにいける。てことは、ただ何もしないで待つのではなく、行くぞ!てなった時にサッと行けるように。


と、思ってこの春から英語の多読講座に通い出した。これもご縁で。


息子の英語の先生(先生は独自の英語塾をされててこれがうちの最寄りの駅前にある)が同僚の方(先生は別の塾でも講師をしていてそちら)と話してて、その彼女がヨガはまってるねん!という話になり、そうなんや?先生なんて言う人?て聞いたらそれ私で、え?その人うちの生徒さんのお母さんやで!ってなって(しかもその先生の知り合いのヨガインストラクターは二人しかおらず、 一人は私の高校生の頃からの友達)、、


で、同僚のその彼女が、「そうなん?気づいてへんと思うけど、たかみは同級生やねん!」てなって、私はその彼女のことをどこかで知ってる子や、誰やったか?とずっと思ってて、そこから話すようになったら、彼女は近くの別の英語塾の塾長で、私もまた英語ちゃんと勉強したいねん、言うてたら大人の多読ってクラスあるで!というの聞いて、何もわからんまま勢いで申し込んだという…ご縁でしょ。


多読は、私もやるまで仕組みが全然分かってへんかってんけど、今私は始めたばかりで英語で余裕で読めて英語でそのまま理解できる絵本をとにかく量読んでて、その力を鍛えているらしい。


一行とか二行くらいの英文なら、例えば


I enjoy shopping at the mall with my sister.


とかならさ、訳さないでそのまま読むやん。それを延々やっていくと当然どんどん読むスピードが早くなり、長さにも耐えれるようになるらしい。それがさ、結構楽しいのよ。(そんなん楽しいんやろか?て思っててんけど)


で、担当の多読の先生は私より圧倒的に母の年齢に近い先生で、生徒さんも年上の方がおられて、皆さん若い‼️


先生はなんとJFKが暗殺された時期に留学されてて、その高校にJFKが来てくれることになってて楽しみに待ってたんだって。


そしたらね、授業中に向こうの先生は教室から出て行くことはないらしいんだけど、急に呼ばれて出て行って、帰ってきたらアメフトかなんかされてる屈強な先生が目を真っ赤にして戻ってこられて、


Kennedy was assacinated.と。そうしたらそこにいた高校生たちみんな泣いたらしい。先生はその時、日本の総理大臣が亡くなって高校生が泣くだろうか?って、ケネディは本当にアメリカの希望っていうか、大きな存在なんやって感じたそうで、


ほんで先生はおもろい。その頃英語はまだあんまり出来なくて、あ 刺し ネイティド、刺されて亡くなったんや、刺し、て一緒やな、て思ったと。そのおまけいる🤣⁉️


で、楽しみにしていたケネディはこなくてジョンソンが来てみんなガックシやってんけど、その後大歓声が聞こえると思ったらロバートケネディが来たらしい。


そんな話がまさかこの講座で聞けると思ってなくて、しかもまだ2回目。扉は開かれる一方なのであります。楽しいしかないやん!


この話聞いてる時、完全に海外に行きたい願望の高校生の私に戻ってたもんね。


とりあえず楽しいので続ける、であります。


今朝はずっと行きたかった大英博物館のミイラ展、神戸市博物館まで行ってきた。(コープのカードとかJAFのカードで¥300も割引あるよ🉐)今日逃したら次行けるのGW中やから絶対混むし💦と思って行ったけど今日も十分混んでたチーン空いてる美術館、博物館が好きやわ。。余談でした。