今週からスタジオのレッスン復活していますが、施設ごとに対応が違うので、それに合わせることがまず大変です💦
で、心配してますマスクしてのレッスン。
広ーいスタジオの後ろの方の方、通常でもお顔が見えづらい。
いつもなら近くに行けるし、対面もできるからまだコミュニケーション取りながらできるけど、今は対面するな、と言われ生徒さんもマスク、しょうがないけど、心配で仕方がない。
仕事のやり方を本当にこの機会に考えさせられます。
いいことも、悪いことも。
みんな今できる最善を尽くしている。とはいえ、人間の集まり。それぞれが勝手なことを考えている。私も含めて。
安全面が一番気になるところですが、レッスンの対価のことも、この度学びになりました。
私たちの仕事は評価が難しい。
テストで何点取れば、ではまずないし、あらゆる資格を持っていたら同時にそれを伝える本人の人間性が問われる。
また、
知っている ことと
それを伝えられる ことは
全く違うし、
自分が人に何を求められていて、自分自身がその求められているものを発揮することが楽しければ良いけど、自分が楽しんでいないことを求められる場合もあって、
コロナ前は、とにかく全部頑張ってた。
けど、もう一致してないことはやれないな、とBBA化が進んだし、野菜を庭で作ったり、家族で吾郎と散歩したり、の時間をもう以前のようには削りたくない気持ちに嘘がつけない。
どうしたもんか。
と、考えることをただ漏れさせてみました。
歳を取ると、思ってることが飲み込めなくなるらしい。前頭葉の老化🤣🤣🤣だそうよ。
私、まじ、それやわ。