とりあえず…
新しい家族🧡吾郎です🧡
すごい勢いでカメラの前に飛び出した図ww
何もかもがかわいい🧡
この模様がかわいい🧡
かわいいでしかない。
かわいすぎて一昨日真夜中雷鳴りまくった夜中は
、母は一人じゃかわいそうとリビングで添い寝。そこへ娘二人がかわるがわる心配で起きてくるというバカかわいがりぶりです。
正式な手続きがこの日曜日に完了なので、皆さま今後ともよろしくお願い致します🧡
さて、面白いもので、
とってもうらやましいと思うことが目の前で繰り広げられたり、
これはもう嫌なのよ!と我慢出来ないことを認識したり、
に加え、
繁栄していたものが何ともあっけなく散ったりするのを
まるで映画館の最前列でそんなに至近距離で観たくない、ってことを見たここ最近でした。
なんで最前列で観たかというと、体調悪かったから。
体調悪いといつもは流せることがすごく気になったりする。で、気づく。私、これ嫌なんや。こうしたいんや、それが望みなんや。
で、思ったのはあまりに嫌というのを流していると、いいかげん見ろや、もう無理やし!となって最前列で体感させられる、そんな具合やと思います。
で、今体調戻ってきたら、やっぱり同じことでもそこそこ平気なのです。だから元気なのも考えものかもしれん。しんどいことはしんどく感じる必要があるんです。
で、こういうことがあると嫌でも考えさせられる。私はどうしたいのか?
この度よく分かりました。で、いつもは元気になったからよしまだ行けるか、と折角振り返って考えたのにバカか!ということを繰り返してるので、今度ばかりはここで宣言しておく。
年度末を期限に嫌だと分かったものはさようなら。(前もそうしたはずやけど、心の層は案外厚みがある)3月末までまだまだやけど、私ゆっくりしか変化したくないので、私にはその長さがいるということで。ちゃんと終わりたい、というか、そんな昭和な自分も許して、ということです。
長くやりたいことがあるなら、何を大切にするのか。
一番有難いと言ったら失礼かもやけど、強く‼️思ったのは、やはり栄えていたものが一気に衰退するのを見たとき。
何を大事にしてそうなりはったんやろう。としばらくそのことが頭から離れなかった。
昨年、熱中症に短い期間で二回もなって、ほぼ2カ月くらいずっと体調不良だったけど、レッスンしたいことが勝って、私は消えなかった。消えなかった。
身体は消えかけても、心が全然消えなかった。
その想いの向くところを私は大事にしたいです🧡
ようわからん話ですみません。本人の中では後400字詰原稿用紙が10枚くらいあって、だいぶ端折ってるんです。