昨年は心身ともに疲れておりました私ですが、一月、二月、三月とゴールが見えてきて四月。
理想に向けて行動した結果、めちゃめちゃ楽しい四月‼️とても嬉しいしありがたや〜🧡
どうでもいいことさえもラッキーに思える。
今日昼間車で出かける時、高速ではラジオが聴こえにくいのでiPodを繋ごうと思ったんやけど、繋ぐまでの間にラジオから流れてきたのは
イノセントワールド by Mr.Children
ミスチル、初期の初期の曲が好きで、シーソーゲームかイノセントワールドはお気に入り。声出ないけど口パクで歌ってたら向かいから来る車のお兄ちゃんも絶対イノセントワールド歌ってる口をしていた
こういうの平和でそれだけでハッピーになりました。

さて、映画🎞
先週の日曜日は結局バイス、行きました。
クリスチャン・ベールの化け方は毎度ほんまヤバい。大好きなエイミー・アダムスも毎度いいし、サム・ロックウェルは何役をやってもいつもサム・ロックウェルなのだけど、これが、ジーン・ハックマンが何役をやってもジーン・ハックマンなのと同じ感じで素晴らしいと私は思う。
ようわからんて?えっと、いつも同じなのだけど、なんかクリスチャン・ベールがガッツリ変身してるとしたら、サム・ロックウェルはそのままの姿なのにちゃんとその役どころになっているという違いです。これで分かる?どちらもすごいのです。
ストーリーは政治の話なので難しいけど、実話に基づいているし一見の価値ありですね。最後のシーンが好感持てます。二回は観に行きたい映画ではないよ。
そして土曜日の夜。
なんか観ようかって観た映画がこれ🎞
爆笑爆笑🤣
Amazonプライムで観れるから是非観て。ハートウォーミングでもあるし、役者たちがみんな魅力的やし、とにかく笑える。
そして昨日は劇場また行きましてこれ🎞
泣いた泣いた泣いた

かなりしんどい映画でしたが、息子を持つ親としては、幼少期のくだりなんかも映るしどうしても重ねて、この父親と同じような気持ちを体験する。しんどいのでこれも二回は行かない映画ですが、映像も美しいし、何よりティモシー・シャラメが美しすぎて、マジ、ビューティフルボーイの映画です。名セリフも多くて、すでに息子に向けて何回も言ってウザがられています
でも言うで‼️

で、皆さまお気づきでしょうか?
この三本全てに出ているのが、スティーヴ・カレル。
この三本だけ見ても、うっとおしい奴の役→めちゃめちゃ笑える役→真面目な役
と、ほんまになんでもできる、ま、基本笑いの人じゃないでしょうか?大好きです🧡私はスティーヴ・カレルが出てると聞くと観ずにはおれません。
でね、ジョンレノンの名曲が頭から離れなくなった週末ですよ。
イマジンとビューティフルボーイ
どちらの曲も説明不要の有名すぎる名曲ですが、イマジンは今の時代にあいすぎちゃう?
You may say I'm a dreamer, but I'm not the only one. I hope someday you will join us, and the world will live as one.
名曲が回るよ〜

ってことで、おすすめはまさかの「奇人たちの晩餐会USA」でございますww
USAって付いてるのはこの映画リメイクなんや。元々同名のフランス映画があったみたい。
さて、今日はついにゲーム・オブ・スローンズ の最終章始まり始まり
息子は昼寝から起きて準備万端のようです。
